新しいものづくりがわかるメディア

RSS


タグ:パーソナル・ファブリケーションの記事一覧

Dr.片山の100均ロボット研究室

ダッシュ! ポケットカーで動く四輪駆動6脚歩行ロボ

ダッシュ! ポケットカーで動く四輪駆動6脚歩行ロボ

こんにちは。片山均(かたやま ひとし)です。愛媛県八幡浜市にある三瀬医院で院長を務めながら、お金をかけずに作れるロボット製作についての研究をライフワークとしています。 これまでロボットの動力として、100円ショップの毛玉取り器やミニ電車を使ってきましたが、今回は新しい動力を手に入れました。ミニモーターカーです。 電池2本で動くミニカー。100円ショップのダイソーでは「ポケットカー」という名前で…

ものづくりラボ | 2024/04/25 06:30

雑に学ぶ電子工作入門

雑に学ぶ電子工作入門 第1回:ラズパイPicoで「座りっぱなし防止アラーム」を作るd

雑に学ぶ電子工作入門 第1回:ラズパイPicoで「座りっぱなし防止アラーム」を作る

初めまして! フリーランスライター/編集者のシモカワヒロコです。fabcrossでは、ライターさんの原稿チェックを担当しています。このたび、fabcross編集部から「電子工作の入門企画をやりませんか?」とお声がけいただき、この企画を持つことになりました。 私はゴリゴリの文系&電子工作ほぼ未経験、おまけに超絶不器用です。でも、皆さんが楽しそうに工作している記事を読んで「やってみたい!」と思ってい…

ものづくりラボ | 2024/04/23 09:45

スクリーン印刷を自宅でも——レーザーカッターで版を作る「xTOOLスクリーンプリンター」実機レビュー

スクリーン印刷を自宅でも——レーザーカッターで版を作る「xTOOLスクリーンプリンター」実機レビュー

スクリーン印刷とは、メッシュ状の素材に微細な穴を開けてスクリーンを製版し、そこからインクを通過させて印刷する技法です。通常、スクリーンの製版には高額な装置や専用の設備が必要で、業者への依頼やレンタルを利用することが一般的でした。 「xTOOL スクリーンプリンター」は、レーザーカッターで製版できる特殊なスクリーンを用いることで、小規模のスクリーン印刷が楽しめる装置です。公式サイトで「レーザーによ…

ものづくりラボ | 2024/04/10 12:00

もし皆の記憶からスマホが消えた世界だったら——天気予報専用ガジェットを作る

もし皆の記憶からスマホが消えた世界だったら——天気予報専用ガジェットを作る

最近では、スマートフォンがあれば何でもできてしまう。デジカメがなくても写真が撮れるし、ラジカセがなくても音楽が聴ける。でもこの「1つで何でもできる」ことによって失われてしまった浪漫はあると思う。 例えば天気予報。昔は新聞やテレビ、ラジオでチェックするしかなかったが、いまやほとんどの人がスマホを使って天気予報のアプリやサイトを見ているだろう。 でもふと考えてしまう。もしスマホが存在しないまま現代…

ものづくりラボ | 2024/04/03 06:30

Dr.片山の100均ロボット研究室

サイズの限界に挑む! 全長117cmの6脚歩行ロボを100均グッズで作る

サイズの限界に挑む! 全長117cmの6脚歩行ロボを100均グッズで作る

こんにちは。片山均(かたやま ひとし)です。愛媛県八幡浜市にある三瀬医院で院長を務めながら、100円ショップの材料をメインにしたロボットを夜な夜な作っています。 100均ロボを作っていると、時々無性に作りたくなるのが巨大ロボです。今回、長さ最大級を目指して、全長117cmの6脚歩行ロボ作りにチャレンジしました。 巨大化のポイントは、テンセグリティ構造と持ち上げて下ろすことで進む機構です。また、…

ものづくりラボ | 2024/03/26 06:30

fabなび

六郷BASE | ものづくりの第一歩をバックアップするfabスペース(東京都大田区)

六郷BASE | ものづくりの第一歩をバックアップするfabスペース(東京都大田区)

日本全国のfabスペースを紹介するfabなび。今回は紹介するのは東京都大田区にある「六郷BASE」だ。ものづくりの街ならではのネットワークを生かしつつ、さまざまな「はじめの一歩」を支援する施設に工房を併設している。

トピックス | 2024/03/19 06:30

もっと見る

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る