新しいものづくりがわかるメディア

RSS


Raspberry PiでGPS衛星を捉えよう——GPS拡張ボード「GPSCAP」

ビット・トレード・ワンは、Raspberry Pi用のGPS拡張ボード「GPSCAP」を2月15日に発売する。日経BPが同日発刊する「ラズパイマガジン2017年4月号」との連動企画で、同誌にはGPSCAP用基板が付録として添付され、詳しい組立方法/使用方法についても掲載される。

GPSCAPは、Raspberry Piのピンヘッダに接続するだけでGPSロガーとして動作する。GPS衛星から緯度/経度/高度など位置情報のほか、日付/時刻や現在の捕捉衛星数、速度などを液晶ディスプレイに表示するためのシェルスクリプトとPythonのサンプルコードも用意されている。例えば、測位データをGoogleマップに取り込んで経路表示するなど、ドライブや登山などのレジャーに幅広い応用ができる。

GPSアンテナモジュールにはGOTOPの小型GPSエンジン「GAM-2107-MTR」を採用し、本体サイズは15×65×56mmだ。Raspberry Pi Model B+/Raspberry Pi 2 Model B/Raspberry Pi 3 Model Bに対応し、各純正ケースがそのまま使用できる。ただし、RCA端子を持つ初期モデルには接続できない。

基板を含まない部品セット(ADRPM1702K)と、ハンダ付けが不要な組み立て済み製品(ADRPM1702P)の2種があり、同社公式オンラインショップ(BTOS)での価格は、ADRPM1702Kが4980円、ADRPM1702Pが6480円(価格は共に税別)となっている。また、バックアップ用にコイン型リチウム電池(CR2032)×1が別途必要だ。

BTOSのほか、Amazon.co.jp、共立エレショップ、ラズパイマガジン販売サイト、シリコンハウス、千石電商、デジット、マルツエレックなどでも販売予定だ。

関連情報

おすすめ記事

 

コメント

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る