新しいものづくりがわかるメディア

RSS


フィボナッチ数列からインスパイア——変幻自在に形を変えるキネティックスピナー「Square Wave」

フィボナッチ数列に着想を得たキネティックスピナー「Square Wave」がKickstarterに登場し、開始から7時間で目標額を達成するほど人気を集めている。

Square Wave

フィボナッチ数列とは、イタリアの数学者レオナルド・フィボナッチが1202年に書いた『Liber Abaci』(算盤の書)で述べられた数列。最初の2つの項を1とし、第3項以降はその直前の2つの項を足して得られる数列で、1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34, 55, 89, ……と続く。

フィボナッチ数列にはさまざまな性質があるが、特に有名なのは、各項を一辺の長さとする正方形を内側に巻き込むように配置し、対角線上の頂点を結んで曲線を引くと美しいらせん模様が描かれる点だ。このらせん模様は、貝殻、水流、動物の角など自然界の至るところで見出すことができる。フィボナッチ数列は自然界の規則を思わせる神秘的な数列だ。

Square Wave

Square Waveは、イギリス出身のキネティック彫刻家Ivan Black氏がフィボナッチ数列に着想を得てデザインしたキネティックスピナー。イタリアの工場で製作され、一点ずつ人の手で組み立てて作られる。

Square Waveの大きさは250×250mmで、21本の金属ロッドを組み合わせてできている。対角線上の両端を手に持って回すと流れるように動き、予想もしない形に変化する。神秘の数列に触れているような感覚が人を魅了し、ストレス解消に役立ちそうなアイテムだ。また、同梱の部品を使って屋外や屋内で吊り下げると、訪問客を楽しませる装飾品としても使える。

Square Wave
Square Wave

Square Waveの価格は、シルバーの早期割引価格が39ユーロ(約4800円)で、ブロンズとゴールドの価格は69ユーロ(約8500円)。出荷は2019年10月の予定で、日本への送料は8ユーロ(約980円)だ。

Square Waveは8000ユーロ(約98万円)を目標に、2019年6月30日までクラウドファンディングを実施するが、2019年5月30日時点で、目標額の6倍以上にあたる約4万9000ユーロ(約600万円)を既に集めている。

関連情報

おすすめ記事

 

コメント

今人気の記事はこちら

  1. リチウムイオン電池より4倍高いエネルギー密度のリチウム空気電池を開発
  2. 手回し式靴下編み機を作って靴下を編んでみた
  3. Raspberry Pi PicoとLチカでアニメ映画「天空の城ラピュタ」に出てくる「黒い石」を再現
  4. ラズパイでブレードサーバーを——Raspberry Pi CM4搭載ブレード「Compute Blade」
  5. OpenAI、チャットボットのChatGPTと文字起こしのWhisperのAPIを提供開始
  6. OKIマイクロ技研、従来の約2倍の高トルク小型モーター「Thumbelina」を開発
  7. 最大1200×1200mmの大型加工も可能——ポータブルCNCロボット「Cubiio X」
  8. 18世紀の靴下編み機を再現して、靴下を編む
  9. ラズパイでArduinoをパワーアップ——Arduino互換ボード「Ardi」シリーズ
  10. 太陽光のみで航行できる3Dプリント製のスーパーヨット「PEGASUS 88mコンセプト」

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る