新しいものづくりがわかるメディア

RSS


Dig up the underground「プロダクト一機一会」 by 松崎順一

究極の「装飾の非在」を形にしたデスクトップパーソナルコンピュータ「Apple Power Mac G4 Cube」

それは12月のある日の夕方、日が暮れて間もないファクトリーでの作業中、一本の電話がかかってきた。「ご無沙汰してます!」と言われたけど相手の方が全く思い出せない。そしてしばらく話して、僕が主宰するデザインアンダーグランドが初めてショップを構えた12年前のお客さんだったのだ。

その時はラジカセから雑貨、玩具から大好きなアップルのコンピュータまで幅広いラインアップをそろえており、僕がMacを好きだったのを覚えていてくれたらしい。そんな訳でその方が使っていたMacを譲り受けることになった。それが今回紹介する「Power Mac G4 Cube」(以下Cube)だ。

このころのアップルはジョブスがCEOに復帰して新生アップルになったばかり。1998年に発売した「iMac」が従来のパソコンの常識を覆すスケルトン仕様の筐体と驚異のコストパフォーマンスで起死回生の大ヒットとなり、さらなるパーソナルコンピュータ進撃の弾として2000年に発表されたのがCubeだった。当時Cubeはさまざまな話題を呼んだが、その逸話は長くなるので今回はCubeに対する僕の思いとして少々語らせていただきたい。

実際、当時iMacの興奮も冷めない時期、初めて見た衝撃は今も忘れない。展示台に照明が仕込んであり、Cubeが空中に浮いているかのような演出で、スペックもすごいのだが今まで見たことのないプロダクトデザインに完全にやられてしまったのだ。

それはパーソナルコンピュータを超えたデスクオブジェとしてアートの領域に踏み込んだ瞬間に思えた。現在その証としてニューヨーク近代美術館(MoMA)にCubeを含む30数点のアップル製品がアートピースとして収蔵されている。それは常に革新的なアップル製品がパーソナルコンピュータという枠を超えて社会に文化的なインパクトを与えた結果で、コンピュータという物質が無くなる予兆を与えたのがCubeの役割だったと今思うのである。

Apple Power Mac G4 Cube

発売時期:2000年(平成12年)

2000年に起きた主な出来事

  • 2000年になるとコンピュータが誤作動する可能性があるとされた「2000年問題」。事前の対策もあり、実際には重大なトラブルは発生しなかった
  • 二千円札発行
  • 都営地下鉄大江戸線が全線開通

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る