新しいものづくりがわかるメディア

RSS


fabcross週間アクセスランキング(2024年2月26日~3月3日)

先週 2/26から3/3まで、fabcrossで人気のあった記事ベスト10をご紹介します。

第1位

土日で完成! 趣味のラズパイ ラズパイとChatGPTで遊ぼう——液晶時計を作る

本連載の第5回で「ラズパイを使ってデジタル時計を作る」というものを紹介しました。しかしこの記事で扱ったOLEDは0.96インチと小さいので、視認性に優れないのが欠点でした。

筆者がサイトをぐるぐる回っていたとき、Amazon.co.jpでそれより大きい2.42インチのOLEDを見つけました。SSD1309のコントローラーを利用しており、どうやらI2Cで使えそうです。これを使ってChatGPT 4でのプログラミングに挑戦しようかと購入しました。

第2位

家電感覚で4色造形できる3Dプリンター「A1mini」が発売

サンステラが、マルチカラー造形が可能なBambulab製FFF方式3Dプリンター「A1mini」を発売する。

第3位

micro:bitで電子工作——12種類の再利用可能モジュールを使うmicro:bit用開発キット「PicoBricks for Micro:Bit」

micro:bit用開発キット「PicoBricks for Micro:Bit」がKickstarterに登場し、わずか1時間で目標額の調達に成功している。

第4位

ESP32でデジタルサイネージ——4種類のサイズから選べる電子ペーパーボード「EnkFi」

4種類のサイズから選べる電子ペーパーボード「EnkFi」がKickstarterに登場し、目標額の調達に成功している。

第5位

Raspberry Pi Picoを使って8ビットコンピューター「ZX Spectrum」のエミュレーターを自作

Raspberry Pi Picoを使用して、往年のホームコンピューター「ZX Spectrum」のエミュレーターを作製するプロジェクトをRaspberry Pi公式ブログが紹介した。

第6位

576個のクリスタルをLEDに取り付けたミラー型ガジェット——Raspberry PiでLED制御

クリスタル576個とNeoPixel LEDを使用した、Raspberry Pi搭載ミラー型ガジェットをRaspberry Pi公式ブログが紹介した。

第7位

流量計や制御弁、圧力計をデジタル化できるIoTゲートウェイのスターターキットが発売

ソラコムが、4系統のアナログ入力を備えたIoTゲートウェイとSORACOM IoT SIMをパッケージにした「IoTゲートウェイ SmartFitPRO Standard + Analog スターターキット」を発売した。

第8位

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」 第1回 ラズパイってなんですか

皆さん初めまして。岩泉茂と申します。私が初めて出会ったRaspberry Pi(以下、ラズパイ)は「Raspberry Pi 2 Model B」で、登場したのは2015年でしたから、ラズパイ歴は今年で7年目を迎えます。ラズパイはその後も改良し続けられており、Raspberry Pi 2 Model Bに比べると、今販売されている「Raspberry Pi 4 Model B」は随分とパワフルになりました。Raspberry Pi 4 Model Bから派生したキーボード一体型の「Raspberry Pi 400」はWindowsに似たGUIのデスクトップでも使えますし、小型の「パソコン」と呼んでもいいほどの働きをします。

この連載では、ラズパイの基礎から始めて、ラズパイに用意されている「GPIO」を使い、いろいろな電子工作ができるようになることを目指します。その昔に電子工作をたしなんでいた人だけでなく、ラズパイって何となく面白そうだぞ、と思っている人でも楽しめる連載にしていきたいと考えています。そこでまず今回は、ラズパイについて総合的に知るための、「ラズパイの歴史」から見ていきたいと思います。

第9位

趣味から仕事まで使える!Raspberry Pi(ラズパイ)の使い方とオススメキット

小中学生のとき、「工作」や「技術家庭」の授業がありましたよね。自分のアイデアを形にすることを楽しんだ人も多いのではないでしょうか? 大人の趣味としてあの楽しみをもう一度味わってみませんか? どうせなら「動く作品」づくりはどうでしょう? 今なら工作に使える安くて小型のコンピューター=マイコンボードが簡単に手に入ります。

初めてチャレンジする人にとって、マイコンボード選びは大変です。
「自分のやりたいことに合ってるのはどれ?」
「なんとなくマイコンボードって聞いたことがあるけど、何ができるの?」
このように、初心者にとっては悩みが多いのが電子工作。
「適当にマイコンボードを買ったけど、思っていたのと違った……」
ということがないように、人気のマイコンボード、「Arduino(アルドゥイーノ)」「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)」「micro:bit(マイクロビット)」「M5Stack(エムファイブスタック)」について紹介します。

今回はRaspberry Pi編。使い方や必要な付属品など、Raspberry Piを使って電子工作をするときに知っておきたいことをお話ししましょう。

第10位

3次元都市モデル「PLATEAU」のデータで風洞実験用都市模型を3Dプリント

Bfullは2024年2月29日、3次元都市モデル「PLATEAU」を基にした風洞実験用の都市模型を3Dプリンターで製作したと発表した。

おすすめ記事

 

コメント

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る