新しいものづくりがわかるメディア

RSS


国土地理院、地図を3D表示/3Dプリントできる「地理院地図3D」

国土交通省国土地理院は2014年3月19日、日本全国の地図をWebブラウザで3D表示できる「地理院地図3D」サイトを公開した。見るだけでなく3Dプリンタ用データファイルもダウンロードでき、3Dプリンタで立体地図を出力することもできる。

立体地図の表示例(黒部峡谷) 立体地図の表示例(黒部峡谷)
フルカラーの立体模型(筑波山) フルカラーの立体模型(筑波山)

これまで、国の基本的な情報は2万5000分1地形図や電子地形図25000等として刊行され、「地理院地図」のサイトでも公開されていた。しかし、等高線を用いた平面状の地図で地形を理解するのは難しかった。そこで地理院地図3Dでは、地理院地図で配信している地図データ(地理院タイル)と標高データ(標高タイル)を利用して3Dの地図を作り、これを好きな方向から見ることができるため、地形を直感的に把握できるという。

使用法も簡単で地図で場所を探し、「この地図を3Dで表示」ボタンを押すだけで、詳細な3D地図が表示される。画面下部に表示されるURLを使って、メールで送ったり、ツイッターやブログなどに載せたりもできる。さらに、「3Dデータをダウンロードする」ボタンから、3Dプリンタ用のデータ(STL、VRML)をダウンロードすることができる。

このサイトの構築には、3Dデータを活用する会(3D-GAN)が協力している。 

関連情報

おすすめ記事

 

コメント

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る