新しいものづくりがわかるメディア

RSS


タグ:新製品の記事一覧

睡眠や運動、心拍数も——日々の健康データを記録する「AIスマートリングRingConn第2世代」が登場

睡眠や運動、心拍数も——日々の健康データを記録する「AIスマートリングRingConn第2世代」が登場

RingConnは、Makuakeにて、活動中の身体変化をスコア化し睡眠を可視化する「AIスマートリングRingConn第2世代」のプロジェクトを開始した。2~3gのリングに光学式心拍センサーなど4種のセンサーを搭載し、取得したデータは無料の専用アプリで解析する。

ニュース | 2025/02/18 11:30

造形物の反り防止に——3Dプリンター用接着剤「Magigoo Glide Kit」発売

造形物の反り防止に——3Dプリンター用接着剤「Magigoo Glide Kit」発売

システムクリエイトが、FFF方式3Dプリンター用接着剤「Magigoo」シリーズの「Magigoo Glide Kit」を発売した。ビルドプレートに塗布して造形物を固定する接着剤で、温度応答性によってビルドプレートの温度が高くなると接着力を発揮するが、造形終了後に温度が下がれば容易に剥離できる。キットには塗布用の専用ローラーも付属する。

ニュース | 2025/02/17 10:30

ArduinoでIoTデバイスを作ろう——Arduino Proシリーズのプロトタイピングキット「Portenta Proto Kit」

ArduinoでIoTデバイスを作ろう——Arduino Proシリーズのプロトタイピングキット「Portenta Proto Kit」

Arduinoは、Arduino Proプラットフォームの新ラインアップとして、IoTプロジェクト向けプロトタイピングキット「Portenta Proto Kit」を発表した。ハード/ソフトウェアからクラウドサービスまでカバーしており、幅広いIoTプロジェクトの迅速かつ効率的なプロトタイピングを支援する。

ニュース | 2025/02/17 06:30

ハッキング技術の検証に——キーストロークインジェクションできるUSB Type-Cケーブル「HackCable」

ハッキング技術の検証に——キーストロークインジェクションできるUSB Type-Cケーブル「HackCable」

キーストロークインジェクションが可能なUSB Type-Cケーブル「HackCable」がKickstarterに登場し、人気を集めている。PCのUSBポートに差し込むとHIDキーボードとして認識され、プログラムを実行することで任意のキーストロークを再生したり、ロギングすることができる。ハッカーの手口を学んだり、システムの脆弱性評価、ペンテストなどに利用できる。

ニュース | 2025/02/11 06:30

もっと見る

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る