新しいものづくりがわかるメディア

RSS


fabcrossでは工作に強いライターを募集しています

fabcrossでは、ライターを募集しています。

「ものづくりの楽しさや、新しいアイデアを伝えたい」という熱意のある皆様からのご応募をお待ちしています。

募集ポジション

  1. Raspberry Piやmicro:bitを使った工作の作例記事の執筆ができる方
  2. 電子工作やデジタル工作機器(3Dプリンターやレーザーカッターなど)を使った、オリジナル工作記事の執筆ができる方

※上記以外にも国内外のハードウェア・スタートアップへの取材経験やネットワークをお持ちの方は歓迎します。
※いずれのポジションも業務委託による契約となります。

応募資格

  1. 定期的に執筆可能な方(月1本)
  2. fabcrossが扱う情報に強い興味と関心のある方(ご自身で企画提案可能な方)
  3. メールやメッセンジャー等でタイムリーに連絡が取れる方

※応募資格を満たしていればプロである必要はありません。社会人の方、学生の方も応募可能です。
※報酬は記事、企画内容よって異なりますので、お仕事をお願いする際に個別にお知らせします。 

応募方法

お名前、連絡先、自己PR(これまでの実績がわかる記事やブログのURLなど、形式は自由です)、fabcrossで実施したい企画を記入の上、こちらからご連絡ください。
編集部にて内容を確認の上、メールにてご連絡いたします。
なお、全てのご応募にはご返答できませんので、あらかじめご了承ください。

※お送りいただいた個人情報は当社の個人情報保護方針に基づいて管理し、応募に必要なやりとり以外では使用いたしません。
 

おすすめ記事

 

コメント

今人気の記事はこちら

  1. ペロブスカイト/シリコン・タンデム型太陽電池が発電効率33.2%を達成し、世界記録を更新
  2. 自動運転するモノレールキット——タミヤ、楽しい工作シリーズ「モノレール工作セット」発売
  3. ラズパイをサクサク動かそう——軽量化Debian OS「DietPi 8.18」リリース
  4. ラズパイゼロを使ってみよう——ケイエスワイ、「Pi Zero W Starter Kit 32GB 6点セットV2 Sandwichケース」を発売
  5. ビット・トレード・ワンが「Raspberry Pi Pico ソケット・ターミナル拡張ボード」を発売
  6. 新型ラズパイカメラを特集——CQ出版、「トランジスタ技術」2023年7月号発刊
  7. ものづくりラボ大船|ロボット部品からサーキットまで揃う、エンジニアたちの交流場(神奈川県鎌倉市)
  8. 自然言語で入力するだけでChatGPT連携アプリを作成できるツール「MetaGPT」
  9. レンズ不要のカメラ? AIとラズパイを活用した「Paragraphica」が話題に
  10. 手動と自動をシームレスに切り替え可能なラズパイ制御のロボットプリンター

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る