新しいものづくりがわかるメディア

RSS


タグ:パーソナル・ファブリケーションの記事一覧

LEDで光ってお知らせ! IoT編み針を作ってドット絵を編む

LEDで光ってお知らせ! IoT編み針を作ってドット絵を編む

編み物が好きです。最近はドット絵を編むのに挑戦しているのですが、失敗ばかり。どの糸を編むのか編み図を確認していると、編んでいるところが分からなくなり間違えます。編み針が編む糸を教えてくれればいいのに。というわけで、編む毛糸の色を光って教えてくれるかぎ針を作ってみました。果たして編み図とさよならできるのでしょうか。

ものづくりラボ | 2025/02/05 06:30

基板でバッジやキーホルダーを作りたい! 「かわいい基板」を作る10の技

基板でバッジやキーホルダーを作りたい! 「かわいい基板」を作る10の技

一般的には、電子基板といえば電子機器の筐体の中に入って、隠れているものだ。 でもMaker Faireなどのイベントに行くと、かっこいい基板の名札を付けている人や基板の名刺を配っている人、かわいい基板のアクセサリーを販売している人なんかも見かける。うらやましい……! 今回は、そんな「見せ基板」——かわいい基板を作るためのノウハウを語り合う座談会を開催した。 見せ基板作りは、独特の制約はあるけ…

ものづくりラボ | 2025/01/23 06:30

高電圧や磁性体を奏でる楽器屋「キンミライガッキ」が赤羽のマンションに根を下ろした理由

高電圧や磁性体を奏でる楽器屋「キンミライガッキ」が赤羽のマンションに根を下ろした理由

都内某所、古いマンションの地下。塗装の剥がれた床とコンクリート壁が囲む空間で、ラップトップから延びるケーブルの先に妖しげな装置が接続されている。ドラムやギターのようでもあり、産業装置のようでもあるそれらを眺めるうち、天井につるされた「顔」の目と口が動き、我々に語りかけ始めた。

インタビュー | 2025/01/21 06:30

もっと見る

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る