新しいものづくりがわかるメディア

RSS


今さらきけない「ラズパイってなんですか?」

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」 第12回 キャラクターディスプレイモジュールって何ですか

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」 第12回 キャラクターディスプレイモジュールって何ですか

ラズパイにはHDMI端子があり、ディスプレイに接続することでプログラミングなどさまざまな作業ができますが、温度や気圧、湿度の測定など、それほど大掛かりなモニタリングが必要ない場合は、「キャラクターディスプレイモジュール」という簡易モニターを使って値を表示できます。

ものづくりラボ | 2023/01/12 07:00

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」 第11回 抵抗? コンデンサー? IC? ラズパイで扱う電子パーツについて教えて!

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」 第11回 抵抗? コンデンサー? IC? ラズパイで扱う電子パーツについて教えて!

これまで解説してきた通り、Raspberry Piには「GPIO」というインターフェースが備わっており、これを経由していろいろな電子パーツを制御できるようになっています。前回はGPIOにLEDを接続して光らせる「Lチカ」について解説しましたが、ここでも使われているのが「電子回路」です。電子回路を構成するために使うパーツはさまざまなものがありますが、基本となるのは以下のようなパーツです。

ものづくりラボ | 2022/11/29 07:00

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」 第10回 ラズパイでLチカって何ですか

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」 第10回 ラズパイでLチカって何ですか

ラズパイやArduino関連のWebサイトや本を見ていると、よく登場するのが「Lチカ」です。Lチカとは「LEDをチカチカさせる」という言葉の略称で、つまりはLEDを点滅させることなのですが、簡単なプログラムを組むだけで実行できる上、ある程度の達成感を得られるのでいろいろな媒体で紹介されるのでしょう。筆者もラズパイをいじりだした最初の頃は、このLチカができただけで「おー!」と感激したことを思い出しま…

ものづくりラボ | 2022/10/27 07:00

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」 第9回 ラズパイでWindowsとやり取りするにはどうしたらいいですか

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」 第9回 ラズパイでWindowsとやり取りするにはどうしたらいいですか

ラズパイとWindowsとの間でファイルをやりとりしたい、と思うケースは多いでしょう。ファイルをやりとりする目的は人によってさまざまです。筆者の場合は、Pythonで作成したプログラムの他に、ラズパイにカメラを取り付けて撮影した画像を取り出して活用する、といった目的が考えられます。ファイルのやりとりにはいろいろな手段がありますので、順を追ってご紹介しましょう。

ものづくりラボ | 2022/09/29 07:00

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」 第8回 「Windowsでラズパイを使う」って何ですか

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」 第8回 「Windowsでラズパイを使う」って何ですか

ラズパイはマウスとキーボード、ディスプレイを直接つないでPCのようにいじることができます。ラズパイとWindowsを併用したいと思った場合、たいていのディスプレイには複数の接続口がありますので、ラズパイとWindowsの両方をディスプレイにつなげ、切り替えながら使っている人もいるかもしれません。しかしいちいちスイッチングして使うのは煩雑ですし、ましてやノートPCの場合は、ディスプレイに接続できない…

ものづくりラボ | 2022/08/30 07:00

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」 第7回 ラズパイで使う「コマンド」って何ですか

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」 第7回 ラズパイで使う「コマンド」って何ですか

ラズパイで動かすことのできる「Raspberry Pi OS」や「Ubuntu」「Volumio」「RetroPie」といったOS(Operating System:オペレーティングシステム)は、「Linux」(リナックス)というOSを元にして作られています。オペレーティングシステムとは、さまざまなアプリケーションを動かすための土台となるソフトで、WindowsやmacOSもオペレーティングシステ…

ものづくりラボ | 2022/07/20 07:00

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」 第6回 ターミナルソフトって何ですか

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」 第6回 ターミナルソフトって何ですか

今回はWindowsやMacからラズパイを操作するための「ターミナルソフト」について解説します。 e-Wordsによると、ターミナルソフトとは「ネットワークを通じて他のコンピュータに接続し、コマンドライン方式で遠隔操作するためのソフトウェア。メインフレームの端末(ターミナル)の機能をソフトウェアで再現したものから発展した名残りで『ターミナルエミュレータ』とも呼ばれる」とのことです。 ターミナル…

ものづくりラボ | 2022/07/07 07:00

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」 第5回 GPIOって何ですか? 機能や役割は?

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」 第5回 GPIOって何ですか? 機能や役割は?

Raspberry Pi(ラズパイ)には「GPIO」(General Purpose Input/Output:汎用入出力)と呼ばれる40ピンのインターフェースが用意されています。GPIOは、ラズパイのUSBポートを上にして正面から見たとき、左上が1番ピン、その隣が2番というように、左/右の順番で奇数/偶数の形で構成され、最後の右下が40番ピンとなります。これらは物理的に配置されたピン番号であるた…

ものづくりラボ | 2022/05/24 07:00

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」 第4回 ラズパイを使う準備って何をしたらいいですか

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」 第4回 ラズパイを使う準備って何をしたらいいですか

これまでの3回で、ラズパイの種類やラズパイを動かすために必要なものや、Raspberry Pi OSのインストール方法を解説してきました。今回はRaspberry Pi OSをインストールしてから設定すべき必要な項目をご紹介します……と思っていたのですが、前回(第3回)の記事を掲載したあとにRaspberry Pi OSやRaspberry Pi Imagerのアップデートがかかり、かなり重要な点…

ものづくりラボ | 2022/05/12 07:00

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」 第3回 Raspberry Pi OSって何ですか

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」 第3回 Raspberry Pi OSって何ですか

前回はRaspberry Pi(ラズパイ)の歴史やインターフェースについて解説しました。ラズパイを動かすためには、AC電源やmicro SDカードが必要なことがお分かりいただけたでしょうか。今回はラズパイを制御するOS(オペレーティングシステム)について解説していきます。

ものづくりラボ | 2022/04/07 07:00

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」 第1回 ラズパイってなんですか

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」 第1回 ラズパイってなんですか

皆さん初めまして。岩泉茂と申します。私が初めて出会ったRaspberry Pi(以下、ラズパイ)は「Raspberry Pi 2 Model B」で、登場したのは2015年でしたから、ラズパイ歴は今年で7年目を迎えます。ラズパイはその後も改良し続けられており、Raspberry Pi 2 Model Bに比べると、今販売されている「Raspberry Pi 4 Model B」は随分とパワフルにな…

ものづくりラボ | 2022/01/26 12:00

もっと見る

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る