新しいものづくりがわかるメディア

RSS


タグ:試作の記事一覧

回路を埋め込んだ3Dプリントを一発出し——エレクトロニクス3Dプリンター「FPM-Trinity」を見てきた

回路を埋め込んだ3Dプリントを一発出し——エレクトロニクス3Dプリンター「FPM-Trinity」を見てきた

夏に別件の取材で東京ビッグサイトの展示会を訪れた時、あるサンプル展示が目に留まった。3Dプリンターで出力されたと思われる半透明の造形物の中に、電子回路が埋め込まれている。それはちょうど虫の入った琥珀のような見た目だった。そして驚くべきことに、それは1台の装置で、一発で出力されたのだという。そんな夢のような装置、ありえる!? それから半年が経った今回、ついにその装置を取材することができた。夢の装置…

ものづくりラボ | 2025/01/29 06:30

射出成形機を使わない安価な「メルトフォーム」金型、テクノラボが提供開始

射出成形機を使わない安価な「メルトフォーム」金型、テクノラボが提供開始

テクノラボは、射出成形機を使用せず熱可塑性樹脂を金型内で直接溶融し賦形する「メルトフォーム」金型の提供を開始した。簡便な金型構造で製造するため、金型コストを抑えられる。射出成形機を使用せず洗浄の材料が不要で、1個から成形可能だ。

ニュース | 2024/09/05 17:00

アロマビット、高集積/高解像のニオイ可視化センサー「CMOS半導体型ニオイ可視化センサーチップ」の試作に成功

アロマビット、高集積/高解像のニオイ可視化センサー「CMOS半導体型ニオイ可視化センサーチップ」の試作に成功

アロマビットが高集積/高解像度のe-Nose型ニオイ可視化センサー「CMOS半導体ニオイ可視化センサーチップ」を試作。1.2×1.2mmのセンサーエリアにドライバー回路とA/Dコンバーターを実装したセンサーチップを作成した。

ニュース | 2024/06/24 09:45

もっと見る

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る