新しいものづくりがわかるメディア

RSS


タグ:コミュニティーの記事一覧

Scratchやラズパイ作品を世界に紹介——Raspberry Pi財団、オンラインショーケース「Coolest Projects 2025」受付開始

Scratchやラズパイ作品を世界に紹介——Raspberry Pi財団、オンラインショーケース「Coolest Projects 2025」受付開始

Raspberry Pi財団は、若者向けのオンラインショーケース「Coolest Projects 2025」へのエントリーを募集している。デジタル技術を駆使して開発した成果物を、オンラインショーケースギャラリーを通じて世界中の人たちとシェアできる。

ニュース | 2025/02/13 06:30

Bambu Labがファームウェアのアップデートを発表——3Dプリンターのセキュリティを強化

Bambu Labがファームウェアのアップデートを発表——3Dプリンターのセキュリティを強化

Bambu Labは、3Dプリンター「X1」シリーズ向けファームウェアのアップデートを発表した。同社が展開する3Dプリンターのセキュリティ強化を目的にしており、新たに認証コントロールシステムを導入することで、権限のないサードパーティー製ソフトウェアによる主要な操作ができなくなる。

ニュース | 2025/02/12 06:30

ラズパイでレトロなデジタル時計を——LEDとアクリル板で自作する「Pixie clock」

ラズパイでレトロなデジタル時計を——LEDとアクリル板で自作する「Pixie clock」

Raspberry Piのインターンシップに参加し、ものづくり活動をしているLouis氏は、ニキシー管のようなデザインのデジタル時計「Pixie clock」を開発した。Raspberry Pi 4とLED、アクリル、3Dプリントパーツを使った製作工程と、プログラミングを公開している。

ニュース | 2024/09/17 06:30

ラズパイでソーラーパネルを制御——アリゾナ州立大教育イニシアティブ「SolarSPELL」向けチャージコントローラー

ラズパイでソーラーパネルを制御——アリゾナ州立大教育イニシアティブ「SolarSPELL」向けチャージコントローラー

Raspberry Piの公式ブログが、アリゾナ州立大学(ASU)が推進する、途上国などオフグリッド環境向けにデジタルライブラリを提供する教育イニシアティブ「SolarSPELL」において、Raspberry Piを活用した新たなチャージコントローラーを開発したと紹介した。

ニュース | 2024/06/17 06:30

もっと見る

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る