新しいものづくりがわかるメディア

RSS


マイリュックはMacintosh SE/30! 89年製Macを最新LEDリュックに大改造

背負っているのは電光掲示板? 古いパソコン? いや、最高にクールなリュックです!

前面のパネルをパカっと開けば中にはiPadや財布などの荷物がぎっしり入っています。クラシックパソコンの名機、1989年製「Macintosh SE/30」をリメイク。光るリュックに作り替えて使ってみました。

フリマで狩るぞ! クラシックMacとの出会い

私の初めてのパソコンは「Power Machintosh 8500」という機種でした。

しょっちゅうフリーズさせつつも、お絵かきをしたりゲームをしたり、とても気に入っていました。子ども心に「マッキントッシュ」という響きがすてきに感じられ、『月の町マッキントッシュ』という自作絵本を書いた思い出も。懐かしい……。しかし、今回使った「Macintosh SE/30」はさらに古い機種。全く見たことも触ったこともありませんでした。

しかしある日見かけたMacintosh SE/30。角ばった中にも柔らかさのあるフォルム、かわいらしいブラウン管のディスプレイ、圧倒的な存在感! そのMacintosh SE/30がフリーマーケットに出るらしいという話を小耳に挟みました。

「いやー買ったところでどうしようもないし……」と思う心とは裏腹に、夕方には私の腕の中にMacintosh SE/30が。そして私はそのままPCを抱えてお家へ帰ったのでした。

可愛すぎて背負いたい……。Macintosh SE/30第二の人生決定

せっかく手に入れたMacintosh SE/30、パソコンとして使えないのは仕方ないとしても、ただの置物になってしまってはもったいない。何らかの形で使いたい。そこでひらめいたのがリュック。

市販のパソコンっぽい見た目の布製のリュック。あれ本物でやっちゃったら面白いんじゃない? 硬いシェル型リュックってだいぶ前にはやってましたよね。ああいう感じにしよう! ということでこんなリュックを作ることにしました。

PCからリュックへ、大改造手術

さて、まずは中身の取り出しです。が、その前に一応電源を入れてみると……ブォォンとファンが動き出し、ほこりっぽい独特の匂いを振りまきます。そして、ディスプレイにはフロッピーディスクの絵が表れました! こいつ……動くぞ!

もしかして使える? リュックにするにはちょっともったいないかな? と悩み始めますが……。1度目は起動しましたが、それ以降は何回やっても立ち上がらず。比較的罪悪感も無く、解体作業に入ったのでした。

分解してみるとめちゃくちゃ面白い。最近のパソコンは中身を見ても私にはなにも分からないのですが、この時代のパソコンはまだ機械感がありますね。子どもの時に分解してたら電子工作にハマっただろうなぁ。

中身を抜かれてすっからかんになりました。だいぶ黄ばんでいるので美白します。漂白剤を付けて、太陽光に当てることでプラスチックの黄ばみを落とせます。大切なアップルマークが消えないように慎重にマスキングをし、漂白剤を薄めて振りかけます。お日様の下へ出したいところですが、作業日は曇り。太陽の代わりに紫外線ライトを当ててみます。

12時間ほど当てると、だいぶ黄ばみが取れました。

リュックに仕立て上げていきます。リュックに欠かせない肩の部分。キャリーカートに付いていたショルダーハーネスを流用。Macの筐体に穴を開け、ハーネスを通して留めます。

さらに布をチョキチョキしたり、縫ったり貼ったり。

「PCに布縫い付けてるのおかしくない?」という気持ちが湧き上がるのを無視して手を動かします。前面パネルと本体を蝶番でつなぎ、間に布を付ければリュックの形に。小物が入れやすいポケットやバンドを取り付ければ、もう立派なリュックです。

最新のリュックはLEDで光るらしいと聞いたので、このリュックも光らせます。LEDパネルと制御用のラズパイを前面パネルの裏側に仕込み、マウスとモバイルバッテリーにつなげば光るMacリュックの完成!

このMacintosh SE/30が……

こう!パカっと開いて荷物を出し入れできます。

しかも光る! Wi-Fi経由でパソコンから操作したり、あらかじめ登録した画像をマウスで順番に流したりできます。

ファッションリーダー目指して秋葉原へ。最高にクールと思うのは私だけ?

この最高にクールなリュックは本当に最高にクールなのか? 街に出て検証してみましょう。きっとみんな「クールだね!」と話しかけてくるはず。秋葉原駅周辺をうろうろしてみます。レッツゴー!

早速、観光客らしき海外の方から話しかけられました。「写真撮っていい? ありがと、あなたのバックパッククールね!」と言って、写真をパシャっと撮って去っていきました。この間10秒くらい、すごいスピードだ。

いい感じでスタートしたものの、その後は歩いても歩いても、反応が、ない……? もしかして、最高にクールだと思っているのは私だけ? しかもこのリュック、当然後ろに背負っているので前を向いて歩いていると反応が分からないという弱点が判明。

歩いても、歩いても。反応が……ない。

溶け込み過ぎてしまっているのか? LED屋さんでも反応ゼロ。

孤独だ……。背中のディスプレイ表示は「友達募集」にすべきだったかもしれない。モテモテだろうし仕事も募集してしまえ! と皮算用していた過去の自分が恥ずかしい……。

最後はクリスマスを前にして、誰も目を向けないさみしいクリスマスツリーと記念撮影。

「俺たち最高にクールだよ、な?」

クラシックパソコンを日常生活に

声はかけられませんでしたが、使っていればこのクールさを理解してくれる人に出会えるはず。長く眠っていたであろうMacintosh SE/30さん、今後はお出かけリュックとして活躍してもらいます。長く使うと腰が痛くなったりするので、改良の必要がありますが。

ちなみに秋葉原では話しかけられませんでしたが、近所のスーパーで買い物をしていたら、感じのいい老夫婦に「それ作ったんですか?」「いやー懐かしいです、使ってたんですよ」「がんばってね」と話しかけられて心温まりました。クールさを理解してくれる人はまさかの近所のスーパーに存在しました。

おすすめ記事

 

コメント

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る