新しいものづくりがわかるメディア

RSS


メタル+ポリゴン——動物の3Dメタルモデルキット「METAGON」

ウサギ、ネコ、サイ、ゴリラを題材とした3Dメタルモデルキット「METAGON」がKickstarterに登場し、出資を募っている。

photo

METAGONは、4種類の動物をシンプル化したローポリゴンスタイルで表現する3Dメタルモデルキット。ゲーム感覚で組み立てて、インテリアとして飾れるモデルだ。ギフト用にも適している。

photo

キットは、ペーパーシートで保護されたメタルシート部品、組み立てインストラクション、組み立て用ツールで構成される。部品をペーパーシートから外し、部品同士を接続ポイントでつなげ、立体状に組み立てる。部品は番号付きかつ手で簡単に折り曲げられ、インストラクションを参照すれば簡単に組み立てられる。接着剤やはんだ付けは不要だ。

photo
photo

メタルシート部品は、フォトエッチングとしても知られる光化学機械加工を用いて作製されており、高品質のステンレスシートを素材に、安全のためエッジはスムーズに仕上げられている。

photo

ウサギのサイズは300×130×200mmで、8シート、30パーツで構成され、組み立て難易度は低い。ネコのサイズは340×110×480mmで、9シート、45パーツで構成され、難易度は中程度。サイのサイズは210×140×400mmで、9シート、33パーツで構成され、難易度は低い。ゴリラのサイズは350×200×390mmで、12シート、36パーツで構成され、難易度は中程度とのことだ。

photo

ウサギ、ネコ、サイ、ゴリラのモデルキットの予定小売価格は60ドル(約6400円)/65ドル(約6900円)/65ドル/70ドル(約7400円)で、今ならそれぞれ特別価格42ドル(約4500円)/46ドル(約4900円)/46ドル/49ドル(約5200円)で入手できる。2019年11月の出荷を予定しており、日本への送料は2700円だ。

photo

METAGONは、2019年9月24日までクラウドファンディングを実施中。9月5日時点で、5215ドル(約55万円)の目標額に対して約3800ドル(約40万円)を集めている。

photo

関連情報

おすすめ記事

 

コメント

今人気の記事はこちら

  1. ペロブスカイト/シリコン・タンデム型太陽電池が発電効率33.2%を達成し、世界記録を更新
  2. 自動運転するモノレールキット——タミヤ、楽しい工作シリーズ「モノレール工作セット」発売
  3. ラズパイをサクサク動かそう——軽量化Debian OS「DietPi 8.18」リリース
  4. ラズパイゼロを使ってみよう——ケイエスワイ、「Pi Zero W Starter Kit 32GB 6点セットV2 Sandwichケース」を発売
  5. ビット・トレード・ワンが「Raspberry Pi Pico ソケット・ターミナル拡張ボード」を発売
  6. 新型ラズパイカメラを特集——CQ出版、「トランジスタ技術」2023年7月号発刊
  7. ものづくりラボ大船|ロボット部品からサーキットまで揃う、エンジニアたちの交流場(神奈川県鎌倉市)
  8. 自然言語で入力するだけでChatGPT連携アプリを作成できるツール「MetaGPT」
  9. レンズ不要のカメラ? AIとラズパイを活用した「Paragraphica」が話題に
  10. 手動と自動をシームレスに切り替え可能なラズパイ制御のロボットプリンター

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る