新しいものづくりがわかるメディア

RSS


近日開催イベントリスト

子ども向けプログラミングワークショップから、これからIoTデバイスに触れてみたい方向けのハンズオン講座まで(4月4日~)

ものづくり関連のイベント情報を毎週まとめてお知らせします。

新型コロナウイルス感染予防のため、イベントが急に中止される場合があります。
申し込み後も各イベントの公式サイトをよく確認してください。

【東京】ロボットプログラミングではやぶさ2ミッション

日時:4月4日(日)13:00~、16:00~
場所:ロボ団大森校(東京都大田区大森北1-12-4 大森プラザビル5F)
対象:新小学校3年生
費用:1500円
主催:ロボ団大森校
概要:ロボットプログラミング教室のロボ団と宇宙航空研究開発機構(JAXA)が連携して開発した、ロボットプログラミングの体験会。子ども同士でチームを作り司令官とプログラマーに分かれて作戦を立て、「はやぶさ2ロボット」に的確な命令を出して、より早く目的地のリュウグウにたどり着くことを目指す。詳細はURL参照。要申し込み。
https://peatix.com/event/1852755

【オンライン】遅いインターネット会議 〈拡張後〉の身体とそれらのつくる社会を考える|稲見昌彦×吉藤オリィ

日時:4月6日(火)19:30~21:30
場所:オンライン
費用:1000円
主催:PLANETS
概要:文化批評誌「PLANETS」の編集長宇野常寛氏が提唱する「遅いインターネット」計画の一環として、政治からサブカルチャー、ビジネスからアートまでさまざまな分野の講師を招き参加者とともに考える「遅いインターネット会議」。パンデミックによりリモートツールやVR/ARといった技術が定着し、身体感覚が否応なく拡張させられていくなか、そうした変化を良いものにするためには、どんな社会を構想していくべきかを、オリィ研究所代表取締役所長の吉藤オリィ氏、東京大学先端科学技術研究センター教授の稲見昌彦氏をゲストに考える。詳細はURL参照。要申し込み。
https://slowinternetmtg210406.peatix.com/

【オンライン】KLab TECH Meetup #7

日時:4月7日(水)19:00~20:30
場所:オンライン(YouTube Live、Zoom)
対象:エンジニア、エンジニア志望の学生、KLabやKLabのエンジニアに興味がある方、IoT/電子工作/ものづくりに興味がある方など
費用:無料
主催:KLab TECH
概要:「IoT/電子工作/ものづくり」をテーマとして開催する、KLab TECH Meetup。KLabのエンジニアが仕事を離れて自由に作った作品の紹介など。詳細はURL参照。要申し込み。
https://connpass.com/event/205748/

【オンライン】SORACOM UG ビギナーズ #3

日時:4月10日(土)14:00~16:30
場所:オンライン(Zoom)
費用:無料
主催:SORACOM UG
概要:SORACOM初心者向けのハンズオン。SORACOMサービスに触れたことがない方にも分かりやすい内容。温湿度、位置情報、加速度センサーが搭載されたデバイスを使って、センシングしたデータの可視化を体験できる。詳細はURL参照。要申し込み。
https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/207311/

【東京】こどもプログラミングワークショップ

日時:4月11日(日)10:15~12:15
場所:SPACE BRIDD秋葉原(東京都台東区台東1-13-9 BRIDD秋葉原3B)
対象:小学生、中学生
費用:無料
主催:MAPラボ
概要:小中学生を対象とした無料プログラミングワークショップ。プログラミングと電子工作でものを動かしたり、ミニゲームを作ったり、ものづくりを体験できる。今回は、Raspberry Piとブロックを使ったセンサープログラミング。Pythonにも挑戦できる。詳細はURL参照。要申し込み。
https://map-lab.connpass.com/event/208117/

なお、こちらは記事執筆時の情報です。
定員オーバーなどにより、ご参加できない場合もございますので、ご注意ください。

※ものづくりに関連するイベント情報がありましたら、問い合わせフォームからご連絡ください。

これまで紹介したイベント一覧

おすすめ記事

 

コメント

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る