新しいものづくりがわかるメディア

RSS


スイッチサイエンスが「Adafruit Feather RP2040」を発売

スイッチサイエンスは「Adafruit Feather RP2040」の販売を開始した。

同製品はRaspberry Pi Picoのマイクロコントローラー「RP2040」を搭載したFeatherボードだ。基板上にはUSB-Cコネクターをはじめとして、Li-Poバッテリーチャージャーや、NeoPixel対応LED、8MBのSPIフラッシュに加え、RESET/BOOTSELボタンや、多目的用途に使える赤色LED(13番ピン)などが搭載されている。

RP2040はオンボードRAM(264KB)を備えているがフラッシュメモリは組み込まれておらず、代わりに外部QSPIフラッシュチップを備えているのが特徴で、最大16MBのオフチップフラッシュメモリに対応している。

寸法は50.8×22.8×7mm、重量は5g。価格は1969円だ(税込)。

関連情報

おすすめ記事

 

コメント

今人気の記事はこちら

  1. 2000年間「不可能」だったピタゴラスの定理の解法を高校生が発見
  2. ラズパイとBlackBerryキーボードでクラムシェル型ミニサイバーデッキを作ってみよう
  3. 基板にピッタリ! ゴムシートが個人で加工発注できちゃいました
  4. 見た目は天然木材そのまま——IFTTT対応のスマートホームデバイス「mui」
  5. 3万円で光造形——Anycubic、LCD方式3Dプリンター「Photon Mono 2」を発表
  6. ラズパイをESP32でエミュレート——Raspberry Pi互換ボード「ESP32-Pi」
  7. モジュラー構造の産業グレード7軸ロボットアーム「Lucid ONE」
  8. 土日で完成! 趣味のラズパイ ラズパイを使ってデジタル時計を作る
  9. 阪大、不安定性を利用した多足ロボットの機敏で効率の良い歩行の実現に成功
  10. ビルドプレートが下から上へ動いて造形するFFF方式3Dプリンター「KOKONI SOTA」

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る