新しいものづくりがわかるメディア

RSS


コンパクトに使える8ビットマイコンボード「STC8G_ProMini」発売

中国STCmicroが製造する8051コアの8ビットマイコン「STC8G2K322」を使ったArduino Pro Mini型マイコンボード「STC8G_ProMini」が発売された。

STC8G_ProMiniは、RAMが2KBでフラッシュメモリーが32KB。通信機能はUART(×4)、SPI、I2Cを搭載する。全ピンアナログ入力およびPWM出力可能だ。

電源電圧は5Vで、プログラム書き込みにはFTDI-Basicまたはその互換のUSB-シリアル変換器、そして6ピンのピンヘッダーなどが必要になる。なお、現時点ではArduinoIDEでのプログラム開発環境はないが、製造元から8051コア向けのプロジェクトが公開されている。

価格は1100円(税込)で、スイッチサイエンスのオンラインショップで販売している。

関連情報

おすすめ記事

 

コメント

今人気の記事はこちら

  1. リチウムイオン電池より4倍高いエネルギー密度のリチウム空気電池を開発
  2. 手回し式靴下編み機を作って靴下を編んでみた
  3. Raspberry Pi PicoとLチカでアニメ映画「天空の城ラピュタ」に出てくる「黒い石」を再現
  4. ラズパイでブレードサーバーを——Raspberry Pi CM4搭載ブレード「Compute Blade」
  5. OpenAI、チャットボットのChatGPTと文字起こしのWhisperのAPIを提供開始
  6. OKIマイクロ技研、従来の約2倍の高トルク小型モーター「Thumbelina」を開発
  7. 最大1200×1200mmの大型加工も可能——ポータブルCNCロボット「Cubiio X」
  8. 18世紀の靴下編み機を再現して、靴下を編む
  9. ラズパイでArduinoをパワーアップ——Arduino互換ボード「Ardi」シリーズ
  10. 太陽光のみで航行できる3Dプリント製のスーパーヨット「PEGASUS 88mコンセプト」

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る