新しいものづくりがわかるメディア

RSS


WOTA、能登半島地震の断水地域へ入浴/手洗い支援開始

WOTAが、断水時でも利用できる自律分散型水循環システム「WOTA BOX」などを活用して、能登半島地震の断水地域への入浴/手洗いの支援活動を開始した。

photo

WOTA BOXは、水道のない場所での水利用を実現するポータブル水再生システムだ。排水の98%以上を再生して循環利用を可能にすることで、オプションユニットと接続すれば、断水地域でもシャワーなどの利用が可能となる。活性炭とRO膜の合計6つのフィルターによるろ過で不純物や細菌、ウイルスを除去し、深紫外線の照射、塩素系消毒剤の投入をすることで、99.9999%以上の細菌、ウイルスを除菌できるという。

photo

WOSHは、上下水道の設置が不要な、手洗いスタンドだ。使った水はその場で循環し、3つのフィルターを組み合わせ、 ウイルス/不純物を除去できる。98%の水を節水できるので、20リットルの水で500回の手洗いが可能だ。

photo

同社によると、暫定提供台数は各数十台規模。関係者の協力を得ながら、順次エリアを拡大しつつ展開しており、提供予定場所、時間などの情報は、WOTA公式X(旧Twitter)で発信している。この支援活動に対しては、徳島県や千葉市などの自治体、水ingやソフトバンクなどの企業、大前研一氏や前澤友作氏などの個人が協力の意向を表明しており、今後協力体制は拡大する予定だ。

関連情報

おすすめ記事

 

コメント

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る