新しいものづくりがわかるメディア

RSS


近日開催イベントリスト

まだ間に合う!GWに親子でものづくりを楽しむワークショップから、Scratch Day Tokyoまで(4/25~開催のイベント)

ものづくり関連のイベント情報を毎週まとめてお知らせします。

DMM.make AKIBA IchigoJamでお茶会

日時:4月25日(土)14:00~16:00
場所:DMM.make AKIBA Base(東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフト秋葉原ビル12F)
費用:2500円(材料費、飲み物代込)
概要:BASICでプログラミングできる「こどもパソコンIchigoJam」を分かりやすい解説付きでお茶を飲みながら組み立るワークショップ。はんだ付けの練習から始めるため、電子工作初心者でも楽しめる。詳細はURL参照。要申し込み。
https://akiba.dmm-make.com/files/information/workshop.pdf

 

とちぎRaspberry Pi同好会 Raspberry Pi勉強会 at 宇都宮9回目

日時:4月25日(土)15:00~17:00
場所:今泉地域コミュニティセンター(栃木県宇都宮市元今泉1-7-29)
費用:無料
概要:毎月1回、2時間程度開催しているRaspberry Piの勉強会。Raspberry Piと一緒に使う電子工作入門キットで遊ぶ。詳細はURL参照。要申し込み。
https://torpc.doorkeeper.jp/events/23224

 

キシル ものづくりを体験! 親子向けワークショップ「杉の木でお箸をつくろう!」

日時:4月25日(土)~5月17日(日)10:00~16:00(所要時間30分、休業日あり)
場所:キシル深川(東京都江東区富岡1-18-15)
費用:無料(1日3組限定)
概要:国際木材を使用した学習机と家具の専門店キシル深川店で、杉の木を利用した箸作りに挑戦する親子向けワークショップ。詳細はURL参照。要申し込み。
http://tabroom.jp/contents/event/xyl_workshop/

 

HappyPrinters かぎ針編みクラッチバッグを作ろう

日時:4月25日(土)、26日(日)、5月6日(水)、23日(土)各13:00~17:00
場所:HappyPrinters(東京都渋谷区神宮前3-27-15 FLAG 1B)
費用:3000円
概要:幅のあるポリエステル素材を使ってかぎ針編みでクラッチバッグを作るワークショップ。バッグボディだけでなく、バックルやタグなども自由に作れる。データ制作もサポートする。詳細はURL参照。要申し込み。
http://happyprinters.jp/article/1632

 

Japan Azure User Group福岡支部 ふくあず 春のIoT祭り ~IoT ハンズオンとAzureとわたし~

日時:4月25日(土)12:30~18:30
場所:日本マイクロソフト九州支店(福岡県福岡市博多区上川端町12-20ふくぎん博多ビル10F)
費用:無料
概要:IoTキットを使ったハンズオンとAzureディープセッションの2部構成。ハンズオンでは.NET Micro Framework対応のセンサボードとAzureを使った実習を行う。センサボードは会場で用意するのでPC持参のこと。詳細はURL参照。要申し込み。
https://jazug.doorkeeper.jp/events/22353

 

ROBOSQUARE ロボットスカベンジャー工作教室

日時:4月25日(土)10:00~17:00
場所:ロボスクエア(福岡県福岡市早良区百道浜2-3-2 TNC放送会館2階)
対象:小学3年生~中学生(未就学児と小学校低学年は保護者同伴)
費用:3560円
概要:床に転がったピンポン球を集めてゴールまで運ぶお掃除ロボットを作るワークショップ。当日は工作の後で自分のロボットを使った競技を行う。年度末には九州大会、全国大会も開かれる。要申し込み。詳細はURL参照。
http://ow.ly/LZIsC

 

サムライインキュベート 第11回Samurai Venture Summit “Look to the future!!”『未来』

日時:4月25日(土)10:00~22:00
場所:日本マイクロソフト(東京都港区港南2-16-3品川グランドセントラルタワー)
費用:3000円(学生2000円)
概要:「IoT」「宇宙開発」「人工知能」「Fintech」「イスラエル」「オープンイノベーション」など未来を感じるさまざまなテーマから、ソフトウェア、ハードウェアを問わず多様なスタートアップが集結するイベント。詳細はURL参照。要申し込み。
http://everevo.com/event/19820

 

IID世田谷ものづくり学校 トーク『ものづくりのパラダイムシフト』(2)なぜいま「クラウドファンディング」なのか

日時:4月26日(日)13:00~14:00
場所:IID 世田谷ものづくり学校 Presentation Room(東京都世田谷区池尻2-4-5)
費用:500円
概要:事業のスタートアップや新製品の開発と実現に当たり、資金獲得の大きな力になるクラウドファンディングについて、ファンド達成のために知っておくべき事柄を学べるセミナー。講師はクラウドファンディングプラットフォーム「MotionGallery」代表の大高健志氏。詳細はURL参照。要申し込み。
http://setagaya-school.net/Event/12663/

 

FERMENT 電子工作×手芸を楽しむ 光るLEDブローチ

日時:4月26日(日)15:00~16:30
場所: FERMENT(神奈川県藤沢市辻堂元町6丁目21番1 FujisawaSST SQUARE 1F)
対象:針と糸が使える方
費用:2300円(会員、初めて利用する場合は入会登録費1500円が別途必要)
概要:LEDを導電性をもつ糸で縫い付けて、ぴかぴか光るブローチを作るワークショップ。世界にひとつだけのブローチを作る。詳細はURL参照。要申し込み。
http://www.ferment.or.jp/2015led

 

サムライインキュベート IoTが牽引するICTビジネスの未来

日時:4月27日(月)19:00~21:30
場所:Samurai Startup Island(東京都品川区東品川2-2-28)
費用:1000円
概要:2015年以降のIoTをテーマにしたイベント。IoTビジネスを始めたい方、ビジネス展開をしている方、IoTビジネスの応用事例を知りたい方、最先端技術を知りたい方向けに、日本を代表するIoT関連企業を招いて話を聞く。詳細はURL参照。要申し込み。
http://everevo.com/event/21257

 

Makers’ Base 金属ボタンつくり放題

日時:4月25日(土)10:00~12:30、28日(火)19:00~21:30、5月9日(土)13:30~16:00
場所:Makers’ Base(東京都目黒区下目黒2-5-12)
費用:3780円
概要:2時間半かけて金属の板材を材料に好きなだけボタンを作るワークショップ。使用する金属は、銅、真ちゅう、アルミ。大きさは直径9~32mmの8サイズ、糸穴の数や大きさ位置は自由に決めることができる。表面には40種類の金槌を使って叩いて模様を付ける。詳細はURL参照。要申し込み。
https://makers-base.com/event/detail?event_id=296

 

Qremo IT×ものづくり発表会『Qremoフェス』

日時:4月29日(水)12:00~17:00
場所:Qremo渋谷校(東京都渋谷区神宮前6-19-21ホルツ細川3F)
費用:無料
概要:Qremoに通っている子どもたちが作った作品を一挙に発表&展示するイベント。作品発表や展示の他、3Dプリンタやロボットなどのミニ体験コーナーあり。Qremoに通っている方の家族などは申し込み不要、それ以外は申し込みが必要。詳細はURL参照。
http://qremo.jp/event/?p=956

 

日本スノードーム協会×IID 3Dプリンターを使ったスノードームワークショップ

日時:4月29日(水)11:00~13:00、5月3日(日)14:00~16:00
場所:IID 世田谷ものづくり学校 116 Prototyping Room(東京都世田谷区池尻2-4-5)
費用:4700円
概要:3Dプリンタで作ったオリジナルフィギュアを使い、世界にひとつだけのスノードームを作る2日間のワークショップ(1日だけの参加は不可)。詳細はURL参照。要申し込み。
http://setagaya-school.net/Event/12765/

 

FabCafe Tokyo Fabミニ四駆カップ 2015 Spring

日時:4月29日(水)11:00~17:00
場所:コクヨ エコライブオフィス品川内スペース(東京都港区港南1-8-35)
費用:2000円(観戦のみは無料)
概要: 3Dプリンタやレーザーカッターなどデジタル工作機械を使ったミニ四駆カスタマイズレース「Fabミニ四駆カップ」。Fab×ミニ四駆から生まれる無限の可能性を秘めた自分の手で作り上げる最速マシンで、マジFABクラスとカルFABクラスに分かれて優勝を目指す。詳細はURL参照。要申し込み(観戦も申し込みが必要)。
http://fabcafe.com/tokyo/events/fabmini4wdcup2015spring

 

佐藤剛士 AppleWatchアプリ開発ハッカソン

日時:4月29日(水)9:00~18:00
場所:FOR STEP神南(東京都渋谷区神南1-13-4)
費用:2000円
概要:4月24日発売のAppleWatchを記念して、AppleWatchを開発するハッカソン。個人でもチームでも参加できる。詳細はURL参照。要申し込み。
http://ios-app-developers.connpass.com/event/13699/

 

e-とぴあ・かがわ GWスペシャルワークショップ デジタル水族館をつくろう!

日時:5月3日(日)、4日(月)、5日(火)各10:30~15:00
場所:e-とぴあ・かがわ クラスルームC(香川県高松市サンポート2-1 高松シンボルタワー タワー棟4F)
対象:小学3年生~6年生で、プログラミングに興味がある人、パソコンを使うのが好きな人
費用:無料
概要:ビジュアルプログラミング言語「Scratch」を使ってプログラミング体験するワークショップ。自分で魚や海の生き物を描き、それを泳がせる。詳細はURL参照。要申し込み。
http://ow.ly/LZNeH

 

群馬大学電子計算機研究会(IGGG) IGGG Meetup 2015 Spring

日時:5月3日(日)10:00~17:00
場所:群馬大学桐生キャンパス プロジェクト棟2F P203(群馬県桐生市天神町1-5-1)
費用:無料
概要:IT関連のテクノロジー(ソフトウェア、ハードウェア、アルゴリズムほか)について語り合い交流する定期イベント。日頃取り組んでいる成果や面白いアイデアをプレゼン/ライトニングトークする場を提供する。詳細はURL参照。要申し込み。
http://iggg.connpass.com/event/14100/

 

ビスケット塾 1日でできる!Viscuit(ビスケット)でゲーム作り!

日時:5月6日(水)10:30~16:00
場所:渋谷区文化総合センター大和田・学習室2(渋谷区桜丘町 23-21)
対象:小学1年生~6年生
費用:6000円
概要:ビジュアルプログラミング言語「Viscuit(ビスケット)」を使って、アニメーションやびっくり箱、ゲームを作るプログラミングワークショップ。詳細はURL参照。要申し込み。
http://www.digitalpocket.org/junior_viscuit/

 

ちばサイエンスの会 明かりの灯る家

日時:5月6日(水)14:00~
場所:イオンモール幕張新都心1F 未来屋書店内 みらいやのもりファミリーモール(千葉県千葉市美浜区豊砂1-1)
対象:小学1年生~6年生
費用:300円(材料費)
概要:木で作った小さな家にLEDを取り付けて明かりを灯す。ソーラーパネルで電池を充電して暗くなるとLEDが点灯する。詳細はURL参照。要申し込み。
http://ow.ly/LZRm6

 

Scratch Day 2015 in Tokyo | スクラッチデイ 2015 東京

日時:5月9日(土)10:00~17:00
場所:東京大学 情報学環 福武ホール(東京都文京区本郷7-3-1)
費用:無料
概要:MITメディアラボが開発した子ども向けのビジュアルプログラミング環境「Scratch」の年1回のお祭りイベント。ワークショップ、体験コーナー、座談会、プログラミングバトル、作品発表、企業出展など多数。子どもを対象にしたワークショップなど一部イベントは事前の申し込みが必要。詳細はURL参照。
http://day.scratch-ja.org/SD2015Tokyo

 

Makers’ Base こじれたオトナのピタゴラスイッチ大会

日時:5月24日(日)12:00~22:00
場所:Makers’ Base(東京都目黒区下目黒2-5-12)
対象:こじれたオトナ、およびそのオトナのコドモ
費用:2500円(会員1500円)
概要:誰もがあこがれるピタゴラ装置。普通はあこがれるだけで手を出さないが、作りたいオトナが集まって一緒にピタゴラ装置を作ろうというイベント。それぞれがピタゴラ装置を作って持ち寄り、当日それをつなぎ合わせて完成したらそれを眺めながらみんなで飲むというイベント。コンテスト形式でそれぞれの作品を評価し合い、優秀作品には景品を送る。見学もOK。詳細はURL参照。要申し込み。
https://makers-base.com/event/detail?event_id=295

 

なお、こちらは記事執筆時の情報です。
定員オーバーなどにより、ご参加できない場合もございますので、ご注意ください。

※ものづくりに関連するイベント情報がありましたら、問い合わせフォームからご連絡ください。

これまで紹介したイベント一覧(google calendar)

おすすめ記事

 

コメント

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る