新しいものづくりがわかるメディア

RSS


リコー、圧力をかけると発電する柔軟なシート状材料「発電ゴム」開発

リコーは、圧力をかけると電力を発生する柔軟性の高いフレキシブルなシート状の「発電ゴム」を開発した。代表的な圧電材料として使われているセラミックスと同等の発電性能を持つという。

圧力で発電する材料(圧電材料)は、身の回りに存在するエネルギーを電力に変えるエナジーハーベスティング(環境発電)の1つとして、セラミックスや高分子樹脂が使われている。セラミックス材料は多くの電力が取り出せるものの壊れやすい、重いなどの理由から活用範囲が限られる。もう一方の高分子樹脂材料では薄くして柔軟性を持たせることができるが、取り出せる電力が微量という問題があった。

リコーの発電ゴムは、セラミックス材料と同等の発電力があり、薄いシート状で数百万回の繰り返し負荷試験でも劣化がないという。また、小さな圧力にも反応する感度と、大きな圧力への耐久性を併せ持つ。加工しやすい柔軟性を持ちながら、セラミックスのように高温加工が不要であるため生産性も高いとしている。

これらの利点から、発電ゴムは設置場所の制約が少なく、大面積での利用も可能で、従来の圧電材料と比べて多方面への応用が可能だ。なお、発電ゴムが発電する仕組みは従来の圧電材料とは異なり、現在、東京理科大学山本貴博准教授との共同研究で、計算化学技術を用いた分子レベルでの機構の解析を行っている。リコーでは、材料の可能性をさらに拡張し、将来の多岐にわたる応用展開を目指すという。また、他社技術との融合による新奇ソリューションの展開も視野に入れ、IoT社会に貢献するとしている。 

関連情報

おすすめ記事

 

コメント

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る