新しいものづくりがわかるメディア

RSS


3Dスキャン&3Dプリントでも複製困難な鍵をスイス企業が開発

スイスのUrbanAlpsは、これまでの機械的複製方法はもちろん、3Dスキャナと3Dプリンタを使っても簡単に複製できない、特殊な形状の鍵「Stealth Key」を開発した。この鍵は3Dプリンタによって製造されている。

鍵の複製は、元の鍵(オリジナルキー)さえあれば機械的に複製でき、街中のDIYショップなどで簡単に複製してもらえるが、3Dスキャナと3Dプリンタの普及により複製はより一層手軽なものになった。これに対し、近年の世界的な治安の悪化も相まって、より安全性の高い鍵の需要が高まってきている。

そこで金属3Dプリンタを使った積層造型により製作された、安全性の高い鍵がこのStealth Keyだ。鍵穴に差し込む部分は薄いが中空の筒状になっており、その内側に解錠するための仕組み(溝)を配置した。外部に開いている部分は非常に狭いため、スキャンしたりカメラで撮影したりすることができず、オリジナル鍵を持っていたとしても複製はほぼ不可能だ。Stealth Keyには電子的、磁気的な方法はまったく利用しておらず、その独自の形状のみにより不正な複製を防止したものであるという。

関連情報

おすすめ記事

 

コメント

今人気の記事はこちら

  1. リチウムイオン電池より4倍高いエネルギー密度のリチウム空気電池を開発
  2. 手回し式靴下編み機を作って靴下を編んでみた
  3. Raspberry Pi PicoとLチカでアニメ映画「天空の城ラピュタ」に出てくる「黒い石」を再現
  4. ラズパイでブレードサーバーを——Raspberry Pi CM4搭載ブレード「Compute Blade」
  5. OpenAI、チャットボットのChatGPTと文字起こしのWhisperのAPIを提供開始
  6. OKIマイクロ技研、従来の約2倍の高トルク小型モーター「Thumbelina」を開発
  7. 最大1200×1200mmの大型加工も可能——ポータブルCNCロボット「Cubiio X」
  8. 18世紀の靴下編み機を再現して、靴下を編む
  9. ラズパイでArduinoをパワーアップ——Arduino互換ボード「Ardi」シリーズ
  10. 太陽光のみで航行できる3Dプリント製のスーパーヨット「PEGASUS 88mコンセプト」

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る