新しいものづくりがわかるメディア

RSS


近日開催イベントリスト

最新のデジタル技術で北斎の浮世絵を刷るワークショップから、オトナ向けピタゴラ装置製作会まで(6/27~開催のイベント)

ものづくり関連のイベント情報を毎週まとめてお知らせします。

Makers’ Base ミルフィオリ・アクセサリー

日時:6月27日(土)、28日(日)、7月4日(土)、5日(日)、17日(金)、18日(土)、19日(日)※各日15:00~17:30
場所:Makers’ Base(東京都目黒区下目黒2-5-12)
費用:6480円
概要:イタリア語で「1000の花」を意味するミルフィオリは、ガラスで作った花やモザイク模様を溶かして入れ込んだ小さな玉。用意されたさまざまなデザインのミルフィオリから好きなものを選び、加工して好みの形のアクセサリーに仕上げるワークショップ。詳細はURL参照。要申し込み。
https://makers-base.com/event/detail?event_id=307

 

FabCafe Tokyo Fab Meetup vol.19

日時:6月30日(火)20:00~22:00
場所:FabCafe Tokyo(東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア1F)
費用:1500円(ワンドリンク付き)
概要:「つくる」をテーマに、日ごろFabCafeに集まる多種多様なバックグラウンドの人たちが月に一度、酒を飲みながらアイデアやプロジェクトをシェアするイベント。5、6人のクリエイターが「つくる」にまつわるショートプレゼンテーションを行う。今回は、「花いけ」のライブパフォーマンスで知られる上野雄次氏、サイエンス、アート、デザインの領域を超えたコラボレーションを行うBCL、FabCafe NYCのデザインファブリケーション担当ディレクターのブライアン・リー氏、ハンドメイド自動車メーカーSALAFFのオーナーであるカルロス・サラフ氏がプレゼンテーションを行う。詳細はURL参照。要申し込み。
http://fabcafe.com/tokyo/events/fabmeetup19

 

リードエグジビションジャパン 第1回先端コンテンツ技術展

日時:7月1日(水)~3日(金)10:00~18:00
場所:東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)
費用:事前申し込みで無料
概要:体感ソリューション、インタラクティブ技術、高臨場感映像・音響技術、ロボット技術、3Dプリンタ、またはそれらに必要なソフトウェアなどを提供する企業や団体が出展する展示会。詳細はURL参照。
http://www.ct-next.jp/ja/

 

co-lab墨田亀沢/GarageSumida デジタル版画で北斎を刷ろう ワークショップ

日時:7月4日(土)13:00~16:00
場所:GarageSumida&co-lab墨田亀沢(東京都墨田区亀沢4-2-3)
費用:4000円
概要:ものづくりの力で「神奈川沖浪裏」を再現するワークショップ。印刷技術、金属加工技術を活用したデジタル版画で葛飾北斎の版画を再現する試み。墨田文化観光財団の学芸員からは、学術的見地からの解説もあり。詳細はURL参照。要申し込み。
http://peatix.com/event/95909

 

オリンパス 第4回OPC Hack & Make Gathering

日時:7月4日(土)13:00~17:00
場所:loftwork(東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア10F)
費用:無料
概要:オリンパスのオープンプラットフォームカメラ(OPC)「OLYMPUS AIR A01」を 自由に使ったり試したりして、HackやMakeできるイベント。タッチ&トライコーナーの他、新しい写真体験を実現する作品コンテスト「OPC Hack & Make AWARD」に向けて、Android/iOSのSDKや3Dデータキットについてオリンパス担当者に直接聞ける相談会を開催。アプリ開発やアクセサリ製作についてのプレゼンテーションもあり。要申し込み。詳細はURL参照。
http://fabcafe.com/tokyo/events/opc_hack_and_make4

 

リバネス TECH PLANTER「第3回テックプラングランプリ」キックオフイベント

日時:7月4日(土)16:00~20:00
場所:harappa日本橋(東京都中央区日本橋本石町4-4-20 三井第二別館8F)
対象:先端技術を活用した製品の開発、または製品を活用したサービスの事業化プランがある方、または事業化に興味がある方。
費用:無料
概要:ものづくり/ハードウェア分野を対象としたビジネスプランコンテスト「テックプラングランプリ」のキックオフイベント。「ビジコンうけしないプランを世の中に出す!!」というテーマの事例紹介や、第2回テックグランプリ参加企業フォトシンス代表取締役社長兼CEO河瀬航大氏の講演、エントリーチームのピッチ(ショートプレゼンテーション)など。詳細はURL参照。要申し込み。
https://lne.st/2015/06/09/tpgp-kickoff/

 

WomenWhoCodeTokyo 女子アプリハッカソン ~暮らしを笑顔にするワンタスクのアプリをつくろう!~

日時:7月4日(土)、5日(日)10:00~18:00
場所:千趣会 原宿オフィス(渋谷区神宮前1-15-3平安ビル2F)
対象:女性(エンジニアでない方の参加も歓迎)、6月20日のアイデアソンに参加してない方のハッカソンだけの参加可能。見学も可能。
費用:無料(ランチ付き)
概要:6月20日に開催したアイデアソンで選出されたアイデアごとにチームを作り、2日間かけてアプリを開発するハッカソン。掃除、洗濯、お買い物、料理、健康維持、美容、メイク、育児など日常のちょっとした面倒やもっと楽にしたい、楽しくしたいを探して、女性視点の暮らしのお役立ちアプリをみんなでわいわい作る。詳細はURL参照。要申し込み。
http://peatix.com/event/97189

 

MODO JAPAN GROUP The Foundry Summer Session 2015 in Japan(大阪)

日時:7月7日(火)13:30~17:15
場所:デジタルハリウッド大阪校 2F セミナールーム(大阪府大阪市北区鶴野町4-11 朝日プラザ梅田ビル2F)
費用:無料
概要:モデリングからアニメーション、レンダリングして出力するまで1つのアプリケーションで行える3D CGツール「MODO」を中心としたThe Foundry製品の紹介やゲストセッションなどによるイベント。詳細はURL参照。要申し込み。
http://modogroup.jp/events/3846.html

 

Makers’ Base こじれたオトナのピタゴラスイッチ大会 vol.2

日時:7月11日(土)12:00~22:00
場所:Makers’ Base 1F木工エリア(東京都目黒区下目黒2-5-12)
対象:こじれたオトナ、およびそのオトナのコドモ
費用:1620円(参加者で宿題準備なしの方、見学のみの方は追加料金が必要)
概要:誰もがあこがれるピタゴラ装置。普通はあこがれるだけで手を出さないが、作りたいオトナが集まって一緒にピタゴラ装置を作ろうというイベントの第2弾。装置は事前に作って持ってきても、当日ゼロから作り上げるのでもOK。完成したらそれを眺めながらみんなで飲む。Vol.1では10パートを組み合わせたが、今回は20パートが目標。見学のみも可能(有料。19:00以降)。詳細はURL参照。要申し込み。
https://makers-base.com/event/detail?event_id=303

 

IoTあるじゃん北海道支部 IoTあるじゃん北海道支部勉強会 #3

日時:7月15日(火)19:30~21:00
場所:アットマークテクノ(北海道札幌市中央区北5条東2丁目 AFTビル4F)
費用:無料
概要:IoT普及コミュニティ「IoTあるじゃん」の北海道支部の勉強会第3回。誰でも参加可能。詳細はURL参照。要申し込み。
http://iot-algyan-do.connpass.com/event/16399/

 

レバレジーズ 【ヒカ☆ラボ】IoT開発のキホン‼〜IoT開発初心者必見~ハードウェアとWebの違いから説明します!

日時:7月16日(木)19:30~22:00
場所:レバレジーズ(東京都渋谷区渋谷2-21-1渋谷ヒカリエ17F)
対象:IoTの開発に興味がある方。ハードウェアとWebの違いが分からない方。IoTの開発基礎を学びたい方。
費用:無料
概要:Pluto取締役の市東拓郎氏の講演。Webから身の回りの機械を動かす楽しさや、身近な機械に入っているマイコンとパソコンの違い、身近な機械をハックする、などの内容。名刺が必要。詳細はURL参照。要申し込み。
https://atnd.org/events/67262

 

島根大学 地域課題学習支援センター 中高生のためのデジタルファブリケーション入門講座

日時:7月18日(土)9:00~12:00、25日(土)10:00~15:00、8月1日(土)10:00~15:00、8日(土)9:00~12:00
場所:島根大学松江キャンパス地域課題学習支援センター(島根県松江市西川津町1060)
対象:中学2年生~高校2年生
費用:2500円
概要:3Dプリンタなどのデジタル工作機を使って、地域ITシーズのRubyとも掛け合わせてアイデアとものづくりをつなげる中高生向け体験講座。4回の講座で3Dプリンタによる出力や電子工作を行う。コミュニケーションしながら自らのアイデアを育て発信する、そんな将来の地域イノベーターを育てることが目的。詳細はURL参照。要申し込み。
http://www.shimane-u.ac.jp/docs/2015060400033/

 

なお、こちらは記事執筆時の情報です。
定員オーバーなどにより、ご参加できない場合もございますので、ご注意ください。

※ものづくりに関連するイベント情報がありましたら、問い合わせフォームからご連絡ください。

これまで紹介したイベント一覧(google calendar)

おすすめ記事

 

コメント

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る