富山市で高齢者向けの健康維持を目的とした「ホコケンIoTプロジェクト」開始
2016/06/22 08:00
富山大学、三協立山、日本マイクロソフト、富山市は共同で、マイクロソフトのクラウドやデバイスを活用した「富山発・高齢者向け ホコケンIoTプロジェクト」を6月26日より開始すると発表した。
同プロジェクトは、富山大学歩行圏コミュニティ研究会(ホコケン)が中心となり、三協立山、富山市が協働して取り組んできた研究プロジェクト「歩いて暮らしたくなるまち(歩行圏コミュニティ)づくり」がベースとなっている。ホコケンは、すべての高齢者が積極的に街に出て交流できるコミュニティの実現を目指し、使いやすさと安全に配慮した歩行補助車「まちなかカート」を開発、市街地や市役所などに設置してきた。
今回、新たにマイクロソフトと連携し、まちなかカートにタブレット「Surface」を設置。クラウドサービス「Microsoft Azure」を利用して、高齢者の移動に合わせて歩行距離、歩行時間、店舗情報などがタブレットで確認できるシステム「ホコケンIoTシステム」を開発した。
同プロジェクトは6月26日から1年間を期間とし、ホコケンIoTシステムにより、まちなかカートの使用履歴や歩行履歴のデータを確認して学術的に検討、歩くことによる高齢者の健康維持と健康寿命の延伸を目指すとしている。
プロジェクト初日には、プロジェクト開催式や、第1弾イベント「タブレット付きまちなかカートを使ってまちなかゆる歩き!!」を実施する。
このプロジェクトを通して、富山大学は産学官民協働による歩行圏コミュティづくりモデルの開発、三協立山は安全で使いやすいカートの知見の取得、日本マイクロソフトは高齢者の健康増進に役立つ最新ITのモデル作り、富山市は高齢者の交流促進/介護予防、中心市街地活性化を進めたいとしている。