新しいものづくりがわかるメディア

RSS


Yahoo! JAPANのIoTプラットフォーム「myThings Developers」正式版提供開始

ヤフーは、事業者による商用利用が可能なIoTプラットフォーム「myThings Developers」正式版を提供開始した。ベータ版を2016年9月より公開していたが、4月25日に正式版を公開。40種以上のチャンネルの商用利用が可能になった。

photo

ヤフーが提供するmyThings Developersは、さまざまなIoT製品やWebサービスをシームレスに連携し、新たなサービスを創出できるIoTプラットフォームだ。

同社によると、近年、生活者のニーズに応えるさまざまなスマートデバイス上におけるWebサービスが展開されるとともに、スマートロックやコミュニケーションロボットなど目的に特化したIoT製品が多数登場し、Webサービスと製品との距離が近づきつつある。そこで、個々のWebサービスやIoT製品を連携させ、多様化する生活者のニーズに対応するためのサービスが求められていると、その背景を説明する。

photo

myThings Developers正式版では、「Yahoo!天気」、「LINE」(近日中に提供開始予定)、「Akerun」をはじめとする40種以上のチャンネルのAPIを使い、商用利用が可能になった。myThings DevelopersにチャンネルとしてAPIを提供するパートナーは、ユーザーのAPI利用に応じて利用料が課金する仕組みだ。

photo MAGOボタン
photo BOCCO

第一弾として、新たなショッピング体験、シニア見守りサービスなどを提供する9社がmyThings Developersの採用を決定している。MIKAWAYA21は、「Yahoo!防災速報」、「Yahoo!天気」チャンネルと連携させ、高齢者が安心/安全に暮らせる地域の情報を伝える機能を搭載したカンタン押すだけ、高齢者向け安心ボタン「MAGOボタン」の提供を予定する。ユカイ工学は、コミュニケーションロボット「BOCCO」が天気や防災情報をおしゃべりできる機能を提供する。

photo タピア
photo Secual

ほかにも、MJIはコミュニケーションロボット「タピア」を「LOHACO」チャンネルと連携させることで新しいショッピング体験を提供したり、SecualはIoTを活用した防犯センサー機器・サービス「Secual」に天気・防災情報を連携するなど、各社から新たな活用が提案されている。

photo

基本使用料は、ビジネスプランの場合、1万ユーザー以上は1ユーザーあたり50円、1万ユーザー未満は無料となる。また、有料チャンネル利用時は別途オプション料金が発生する。

関連情報

おすすめ記事

 

コメント

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る