新しいものづくりがわかるメディア

RSS


近日開催イベントリスト

最新の金属3Dプリント技術に関する勉強会から、ファブリケーションアワードやSTEM関連のミートアップイベントまで(9月1日~)

ものづくり関連のイベント情報を毎週まとめてお知らせします。

【東京】3Dプリント特区 3D造形技術による金属成形ワークショップ

日時:9月1日(金)19:00~21:00
場所:FabCafe Tokyo(東京都渋谷区道玄坂1-22-7道玄坂ピア1F)
費用:無料(事前登録は1ドリンクサービス)
主催:3D Printing Corporation
概要:3Dプリント特区は、3Dプリントについて毎回テーマを設定して隔週でミートアップを開催するグループ。初心者から上級者まで3Dプリントに興味のある方なら誰でも参加可能。今回のテーマは「3D造形技術による金属成形ワークショップ」。3D新世代金属3Dプリント技術はこれまで問題視されてきた安全性と成果物の素材密度の両方をクリアするだけでなく、造形速度や素材交換時の扱いやすさも大幅に向上し、コストも従来の10分の1で活用できるとする。この技術について2部構成で説明する。詳細はURL参照。要申し込み。
https://dddjapan.com/3dprint-tokku-metal-3dprint-workshop/

 

【東京】YouFab 2017 Kick Off Festival! ~Winners gathering & FAB13報告会~

日時:9月1日(金)19:30~22:00
場所:FabCafe MTRL(東京都渋谷区道玄坂1-22-7道玄坂ピア2F)
費用:1000円(1ドリンク付き)
主催:FabCafe Tokyo
概要:「YouFab Global Creative Awards」は、FabCafeが毎年開催しているデジタルファブリケーションのグローバルアワードで、8月1日から10月31日まで作品を募集している。YouFab 2017 Kick Off Festival!は、このアワードのスタートを記念して、FabLab Kamakuraの渡辺ゆうかさんを招き8月にチリで開催された世界FAB会議「FAB13」の報告会と、2014~2016のYouFab受賞者による最近のプロジェクト発表会を行う。YouFab2017への応募を考えている方も、そうでない方も参加できる。詳細はURL参照。要申し込み。
https://fabcafe.com/tokyo/events/youfab2017kickoff

 

【東京】AI×ロボティクス展示 in Sony Square Shibuya Project

日時:9月2日(土)~9月20日(水)
場所:ソニースクエア渋谷プロジェクト(東京都渋谷区神南1-21-3 渋谷モディ1F)
費用:無料
主催:ソニー
概要:過去から現在に至るソニーのロボットやAI技術を展示し、体験することで「AI×ロボティクス」で広がる未来の可能性を感じられるイベント。「AIBO」、「QRIO」、「Xperia Smart Products」の展示や、アプリとブロックでロボットプログラミングを楽しめる「KOOV」のワークショップも開催。詳細はURL参照。KOOVワークショップは要申し込み。
https://www.sony.co.jp/brand/stories/ja/project/square-shibuyapj/ai_robotics/

 

【東京】Haptic Design Meetup vol.3 Haptic×(Entertainment)Design

日時:9月4日(月)19:00~21:00
場所:FabCafe MTRL(東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア2F)
費用:1000円(ワンドリンク付)
主催:Haptic Design Project
概要:Haptic Designとは、人間の五感の1つである触覚に基づくデザイン。Haptic Design Projectはこの新しいデザイン分野を、研究分野とデザインの融合によって探求する取り組み。Haptic Design MeetupはHaptic Designを考える方の探求の場として、隔月で開催するイベント。3回目は(Entertainment)Design、エンターテインメントの世界で触覚技術を扱っている方々をゲストに、参加者とHapticに関して探求する。ゲストは、ゲームのミドルウェアを開発されているサウンドデザイナーであるCRI・ミドルウェアの川口貴志氏、ソニーで自社グループの映画コンテンツや舞台演劇などに用いるインタラクション技術を開発している横山諒氏、電気通信大学で触覚を中心としたバーチャルリアリティの研究開発をされている梶本裕之先生。詳細はURL参照。要申し込み。
https://mtrl.net/shibuya/events/haptic-design-meetup-vol-3/

 

【東京】instructables meets TechShop エジソンランプをつくろう!

日時:9月9日(土)13:00~16:00
場所:TechShop Tokyo(東京都港区赤坂1丁目12番32号アーク森ビル3F)
費用:6000円
主催:TechShop Tokyo
概要:おしゃれで高級感のあるエジソンランプを作るワークショップ。instructablesは米オートデスクが運営するものづくりコミュニティサイトで、自分で作ったものづくりプロジェクトの作り方(レシピ)を共有できる。「instructables meets TechShop」はinstructablesのレシピをもとにしたワークショップシリーズ。詳細はURL参照。要申し込み。
http://peatix.com/event/290602

 

【東京】STEM MEETING No.4

日時:9月10日(日)14:00~17:00
場所:IID世田谷ものづくり学校 2F Studio(東京都世田谷区池尻 2-4-5)
対象:STEMへの理解を深めたい教育関係者、学生、保護者ほか。国内外の実践的な活動をするコミュニティに参加したい方、スキルアップしながら新しい学習環境を広げていく仲間と出会いたい方など。
費用:500円(学生は無料)
主催:FabLabKamakura、国際STEM学習協会
概要:STEM MEETING は、STEM領域の情報共有や学習環境を促進する人的ネットワークを築き、より創造的な学習環境の創出を目指して、異なるジャンルの方々との相互理解を深めるための意見交換の場。今回は8月上旬に開催されたファブラボ国際会議「FAB13」のレポートと、FAB 3D CONTESTの活用方法を実践的に考え、学ぶ勉強会。詳細はURL参照。要申し込み。
http://peatix.com/event/294980

 

【東京】アークヒルズ秋祭り2017【揺れると光る提灯ワークショップ】

日時:9月16日(土)、17日(日)※各日11:30~、13:30~、16:00~
場所:TechShop Tokyo
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
費用:2500円
主催:TechShop Tokyo
概要:土佐和紙提灯で作る、揺れると光る提灯ワークショップ。加速度センサーを使って、揺れるとさまざまな色に変化する提灯を作る。詳細はURL参照。要申し込み。
http://peatix.com/event/287755/

 

【宮城】TEPIAプログラミング&ロボットイベント「君も今日からプログラマー」~自分のつくりたいものをカタチにできる人になろう~

日時:基礎編/9月17日(日)、応用編/10月1日(日)※各日10:00~15:30
場所:スリーエム仙台市科学館 1F市民の理科室(宮城県仙台市青葉区台原森林公園4-1)
対象:2日とも参加可能な中学生および高校生
費用:無料
主催:TEPIA
概要:基礎編は、小さなコンピュータ「IchigoJam」キットをはんだ付けして組み立てた後、フルカラーLEDのオン/オフ、音楽演奏などのプログラミングに挑戦する。応用編ではユニバーサルプレートにIchigoJam、ギヤボックス、ブレッドボードなどを搭載してロボットカーを作る。詳細はURL参照。要申し込み(8月31日締切)。
http://www.tepia.jp/sendai

 

【宮城】TEPIAプログラミング&ロボットイベント プログラミング体験広場

日時:10月22日(日)10:00~13:00、14:00~16:00
場所:スリーエム仙台市科学館 2F特別展示室(宮城県仙台市青葉区台原森林公園4-1)
対象:小学生~高校生
費用:無料
主催:TEPIA
概要:小学生から高校生までを対象にしたプログラミング体験ワークショップ。難易度別に問題解決にチャレンジしてプログラミングを体験できる。詳細はURL参照。
http://www.tepia.jp/sendai

 

【宮城】TEPIAプログラミング&ロボットイベント 中高生のためのロボット開発者講演会「分身ロボットで広がる可能性」

日時:10月22日(日)13:00~14:30
場所:スリーエム仙台市科学館 2F特別展示室(宮城県仙台市青葉区台原森林公園4-1)
対象:中学生、高校生(小学生、大学生、一般も参加可能)
費用:無料
主催:TEPIA
概要:不登校も経験した、オリィ研究所代表でロボットコミュニケーターの吉藤健太朗氏が、なぜロボット開発の道を志したか。なぜ「距離や身体的問題を克服し、会いたい人に会える、行きたいところにいける未来」をコンセプトにロボット開発をしているのか、夢の実現に向けた熱い思いを語る。詳細はURL参照。要申し込み(10月9日締切)。
http://www.tepia.jp/sendai

 

なお、こちらは記事執筆時の情報です。
定員オーバーなどにより、ご参加できない場合もございますので、ご注意ください。

※ものづくりに関連するイベント情報がありましたら、問い合わせフォームからご連絡ください。

これまで紹介したイベント一覧(google calendar)

おすすめ記事

 

コメント

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る