新しいものづくりがわかるメディア

RSS


近日開催イベントリスト

燕三条地域のものづくりをさまざまなワークショップで体験できるイベントから、小学校のプログラミング教育について考え学ぶイベントまで(9月29日~)

ものづくり関連のイベント情報を毎週まとめてお知らせします。

【埼玉】ロボットと未来研究会第34期体験教室

日時:9月29日(土)、10月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)、21日(日)、28日(日)※日程と時間はURL参照
場所:埼玉大学教育学部A棟112教室(埼玉県さいたま市桜区下大久保255)、昭和女子大8号館B82S36番教室(東京都世田谷区太子堂1-7-57)
費用:無料
主催:埼玉大学 STEM教育研究センター
概要:埼玉大学 STEM教育研究センターが、ものづくり教育、STEM教育、プログラミング教育の実践研究活動として実施する子ども向けの“ロボットと未来研究会”の、第34期(2019年5月開始)子ども研究員募集のための無料体験会。詳細はURL参照。要申し込み。
http://www.stem-edulab.org/htdocs/index.php?page_id=284

 

【東京】電子工作 よろず相談もくもく会 Vol.1 in秋葉原

日時:9月29日(土)13:00~18:00
場所:BGJOB内会議室(東京都千代田区神田佐久間町2-1奥田ビル7F)
対象:電子工作に興味があり、マイコンで一度はLチカをやったことがある方
費用:500円
主催:電子工作勉強会
概要:ArduinoやRaspberry Piを買ったが次に進めない人にお勧めのもくもく会。電子工作を始めたが、Lチカ以上のことをやろうとすると、どんな電子部品を買えばいいか分からない、作ってみたいものはあるがどんな部品を使えばいいか分からない。そんな悩みを持つ方をみんなで解決するよろずもくもく会。詳細はURL参照。要申し込み。
https://electronic.connpass.com/event/101794/

 

【新潟】「燕三条 工場の祭典」開け、KOUBA! この秋、燕三条の真髄を体感する

日時:10月4日(木)~7日(日)
場所:新潟県三条市、燕市全域および周辺地域
対象:小学生以上 ※中学生以下は保護者同伴
費用:無料
主催:「燕三条 工場の祭典」実行委員会
概要:「燕三条 工場の祭典」は、金属加工や鍛冶、木工、印刷などの技術が集まる産地新潟県燕三条地域の企業が一斉に工場を開放して、ものづくりの現場を見学/体験できるイベント。工場(KOUBA)に加えて農業を営む耕場(KOUBA)、地元の産品に触れて購入できる購場(KOUBA)が参加する。ものづくりを体験できる多数のワークショップを開催。詳細はURL参照。要申し込み。
https://kouba-fes.jp/about-2018/

 

【東京】プログラミングを子どもに教えたい大人向け1日講座 (1)基礎編

日時:10月8日(祝)13:30~19:00
場所:豊洲文化センター(東京都江東区豊洲2-2-18 豊洲シビックセンター8F)
対象:Scratchを使って子どもにプログラミングを教えたい方、講師や指導者を目指す方、先生など
費用:1万800円
主催:ICT教育ニュース、ユーバー
概要:Scratchを使って子どもにプログラミングを教えるための準備講座。Scratchのインストール、基本の使い方から始め、ハンズオン形式で基礎を学ぶ。詳細はURL参照。要申し込み。
http://www.yuber.jp/2018/09/18/teacher-1008/

 

【東京】Deep Tech Meetup #4 IoT~火星から細胞まで全てがコネクテッドになる時代へ~

日時:10月9日(火)18:30~21:30
場所:Plug and Play Shibuya powered by 東急不動産(渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル1F)
費用:2000円
主催:Hello Tomorrow Japan
概要:最先端のDeep Tech研究者やスタートアップを、大企業や投資家、政府系機関、メディアなどとつないで革新的技術の市場展開を促進する活動を行うHello Tomorrowが主催する「Deep Tech Meetup」。IoTをテーマとして、オープンイノベーションを展開する企業のキーノートスピーチ、や国内外のスタートアップによるセッションを開催。プログラムは英語と日本語で行われる(通訳なし)。詳細はURL参照。要申し込み。
https://peatix.com/event/433676/

 

【奈良】プログラミング教育ディスカッション&ワークショップ

日時:10月11日(木)10:00~12:00
場所:イコマド(奈良県生駒市谷田町1615 アコール生駒もやい館3F)
費用:1000円
主催:project wanderlust
概要:2020年度に小学校で始まるプログラミング教育にどう付き合っていくのか、プログラミング教育必修化の内容と民間のプログラミング教室の状況を紹介した上、プログラミング教育にどのように関わっていけばいいのかを考えるイベント。詳細はURL参照。要申し込み。
https://wanderlust.connpass.com/event/101639/

 

【東京】Communicative AI CONFERENCE 2018

日時:10月26日(金)13:00~18:00
場所:赤坂インターシティコンファレンスセンター4F「the AIR」(東京都港区赤坂1-8-1)
費用:無料
主催:モビルス、クオンタムリープ
概要:コミュニケーションをテーマとしたAIカンファレンス。現状のAIがどれほど人と対話でき、どのような可能性や課題があるのか、どのような役割が果たせるのか、人とAIの対話にスポットを当てる。詳細はURL参照。要申し込み。
https://mobilus.co.jp/cac/2018

 

【東京】日本CAプログラミングDay in 世田谷

日時:10月27日(土)13:00~16:30
場所:IID 世田谷ものづくり学校 3F 2-A教室(東京都世田谷区池尻2-4-5)
対象:小学1年生~6年生 ※保護者同伴
費用:無料
主催:CAテクノロジーズ、ICT教育ニュース
概要:小学生と保護者のためのプログラミング体験会。タブレットとプログラミング言語Viscuitを使ってプログラミングの楽しさを体験する。詳細はURL参照。要申し込み。
https://ca-programming-day.peatix.com

 

【東京】第116回 フィールドで活躍するロボット技術

日時:10月31日(水)10:30~17:00
場所:中央大学 後楽園キャンパス 5号館3F 5336教室(東京都文京区春日1-13-27)
費用:1万3000円/一般(学会員割引、学生割引などあり)
主催:日本ロボット学会
概要:フィールドで使えるロボット技術の最新動向、ニーズや課題の抽出や実用化までの事例を紹介するセミナー。人が立ち入ることが困難な環境ではロボットによる作業が必須であり、確実にミッションを遂行することが求められている。そこでは未知の環境でのセンシング、動作制御、遠隔操作などといった難しさがある。詳細はURL参照。要申し込み(10月30日締切)。
https://www.rsj.or.jp/seminar/s116/

 

なお、こちらは記事執筆時の情報です。
定員オーバーなどにより、ご参加できない場合もございますので、ご注意ください。

※ものづくりに関連するイベント情報がありましたら、問い合わせフォームからご連絡ください。

これまで紹介したイベント一覧(google calendar)

おすすめ記事

 

コメント

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る