新しいものづくりがわかるメディア

RSS


デロイト トーマツ、オープンイノベーションプラットフォーム「six brain」を提供——スタートアップと大手企業の協業を支援

デロイト トーマツ ベンチャーサポート(DTVS)は、SaaS型オープンイノベーションプラットフォーム「six brain」を開発、第1弾としてプラットフォーム上でスタートアップと大手企業を最短1分間で結びつける協業支援サービスの提供を開始することを発表した。

photo

同社によると、近年スタートアップと大手企業とのオープンイノベーションが活発に行われ、その推進のためのアクセラレーションプログラムも盛んに実施されている。しかし、これらは大手企業がスタートアップに対して新規性の高いアイデアを出させるためのビジネスコンテストになりがちで、スタートアップに対する負担が大きいなどの批評が高まっている。このような背景から、効率的かつ高精度でマッチングを行う場の提供が求められていたという。

photo

six brainは、DTVSがこれまで数多く実施してきたスタートアップと大手企業の事業提携を目的としたイベントによって収集した1500件以上の協業情報および知見を活用して開発された。スタートアップと大手企業が自社の情報を入力するだけで、大手企業が最適なスタートアップの情報と、どのように協業すればよいのかのリコメンドを受けることができる。

AIによって大手企業の課題とスタートアップのビジネスモデルや業界、商材などの情報との相関関係を、DTVSが所有する過去の協業データに基づいて分析。協業案を自動作成する。これにより大手企業は従来自社ネットワークではアプローチできなかったスタートアップに対しても協業のオファーができるようになるとしている。

その他、同社のコミュニケーションマネージャーが、担当者同士の相性や予算、意思決定フローなどを元にして確度の高い案件を絞り込めるようにサポートしたり、ダッシュボード上で協業案件の進捗度合いを可視化する機能も提供する。

関連情報

おすすめ記事

 

コメント

今人気の記事はこちら

  1. リチウムイオン電池より4倍高いエネルギー密度のリチウム空気電池を開発
  2. ラズパイオシロを自作しよう——Raspberry Pi Pico用オシロスコープ基板DIYキット「PL2302KIT」
  3. 手回し式靴下編み機を作って靴下を編んでみた
  4. 航続距離1000kmのeVTOL「Vertiia」が初の飛行試験に成功
  5. 基板のパターンが109キーボードの配列──はんだ付けだけで自由にキーボードを自作できる「FLINT キーボードを作ろうぜ!キット2」
  6. FFF方式3Dプリンターを高速化——「Creality SONIC PAD」発売
  7. スペクトラム・テクノロジーがRaspberry Piを使いWi-Fi 6Eに対応した「WiFiプロトコル・アナライザ V2」を販売開始
  8. OKIマイクロ技研、従来の約2倍の高トルク小型モーター「Thumbelina」を開発
  9. 金属加工が可能なレーザーマーカー「LM110C」に100Wモデルが登場
  10. 最大1200×1200mmの大型加工も可能——ポータブルCNCロボット「Cubiio X」

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る