新しいものづくりがわかるメディア

RSS


エアバス、水素燃料を用いるゼロエミッション航空機のコンセプトモデルを発表——2035年までの実用化を目指す

エアバスは、2020年9月21日、水素を燃料とする世界初のゼロエミッション民間航空機のコンセプトモデルを3種類発表した。同社は、航空機業界全体の脱炭素化を先導しようとしており、2035年までにゼロエミッション航空機の就航を目指している。

今回発表された3つのコンセプトモデルのコードネームは「ZEROe」。いずれも主要動力源として水素を利用している。水素燃料はクリーンな航空燃料として非常に有望であり、気候中立の目標を航空宇宙産業やその他の多くの産業が達成するための解決策となる可能性が高いと同社は考えている。

ゼロエミッション飛行を可能にするため、同社は3つのコンセプトでそれぞれ異なるアプローチをしている。

1つ目のコンセプトは、航続距離2000海里(約3700km)以上の「ターボファン」設計だ。乗客数は120〜200人を想定している。大陸横断飛行が可能で、ジェット燃料ではなく水素燃焼で動作する改良型ガスタービンエンジンを動力源とする。液体水素は、後部圧力隔壁の後ろにある貯蔵タンクから供給される。

2つ目は、ターボファンの代わりにターボプロップエンジンを使用する「ターボプロップ」設計だ。1000海里(約1900km)以上を移動できる。乗客数は最大100人で、短距離飛行に最適なものだ。こちらも改良型ガスタービンエンジンで水素燃焼を動力源として使用する。

最後は、ターボファン設計と同じ航続距離で、最大200人乗りの「ブレンデッドウイングボディ(BWB)」設計だ。主翼と胴体が一体化しており、非常に幅広の胴体のため、水素の貯蔵分配方法が複数可能になり、客室レイアウトの自由度も高くなる。

fabcross for エンジニアより転載)

関連情報

おすすめ記事

 

コメント

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る