新しいものづくりがわかるメディア

RSS


出力2.5Wでレーザー加工できる——Gloture、モジュール式レーザー加工機「GeeLazee」発売

Glotureは、 レーザー加工機「GeeLazee(ジー レージー)」を2022年4月11日に発売した。

photo

GeeLazeeは、2.5Wのレーザー出力で様々な素材にレーザーカットと彫刻を施せるモジュール式レーザー加工機だ。

photo

加工範囲は30×30cm。木材、プラスチック、紙、段ボール、竹や牛のツノなど自然の素材、レザーやスポンジシートを加工可能だ。

photo

本体の素材はアルミ合金で、細部のパーツはアクリルを使用している。部品の交換、カスタマイズ、メンテナンスがしやすいモジュール式を採用している。

photo

サイズは約48×44×18cm、重さ約3.5kg。彫刻速度は4000m/m、精度は0.01mm、レーザー安全基準はClass 4。連続稼働時間は最大約3時間、接続はUSB。加工ソフトウェアはBenbox、LightBurnなどに対応する。

photo

同社ECサイトでのキャンペーン価格は、2万7280円(税込)。商品は2022年5月中旬以降に海外から発送予定だ。

関連情報

おすすめ記事

 

コメント

今人気の記事はこちら

  1. リチウムイオン電池より4倍高いエネルギー密度のリチウム空気電池を開発
  2. 手回し式靴下編み機を作って靴下を編んでみた
  3. Raspberry Pi PicoとLチカでアニメ映画「天空の城ラピュタ」に出てくる「黒い石」を再現
  4. ラズパイでブレードサーバーを——Raspberry Pi CM4搭載ブレード「Compute Blade」
  5. OpenAI、チャットボットのChatGPTと文字起こしのWhisperのAPIを提供開始
  6. OKIマイクロ技研、従来の約2倍の高トルク小型モーター「Thumbelina」を開発
  7. 最大1200×1200mmの大型加工も可能——ポータブルCNCロボット「Cubiio X」
  8. 18世紀の靴下編み機を再現して、靴下を編む
  9. ラズパイでArduinoをパワーアップ——Arduino互換ボード「Ardi」シリーズ
  10. 太陽光のみで航行できる3Dプリント製のスーパーヨット「PEGASUS 88mコンセプト」

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る