新しいものづくりがわかるメディア

RSS


ガシェット魔改造の夏「あっと驚く技術力ガジェット改造」発刊

手軽に手に入るガシェットを使った電子工作を紹介する「あっと驚く技術力ガジェット改造」が、2022年8月26日工学社から発売される。

同書では、100均の「センサーライト」で作る遠隔監視システムや、拍手ロボット「パチパチクラッピー」の“魔改造”、100均「プチ電車」のリモコン化など、100均や量販店などで手軽に手に入るガシェットを使った電子工作の作例を紹介する。壊れたArduinoボードの修理方法も解説する。

同書はI/O編集部による編集で、A5判112ページ、価格は2200円(税込)だ。

関連情報

おすすめ記事

 

コメント

今人気の記事はこちら

  1. 2000年間「不可能」だったピタゴラスの定理の解法を高校生が発見
  2. ラズパイをESP32でエミュレート——Raspberry Pi互換ボード「ESP32-Pi」
  3. 特集は「ラズパイPicoで1500行 ゼロから作るOS」——CQ出版が「Interface 2023年7月号」を発売
  4. 土日で完成! 趣味のラズパイ ラズパイを使ってデジタル時計を作る
  5. 初心者でも簡単にコードが弾ける————コンパクトなコードマシン「AKT-0.1」
  6. 見た目は天然木材そのまま——IFTTT対応のスマートホームデバイス「mui」
  7. 心臓部はラズパイCM4——オープンソースのハンドヘルドPC「Decktility」
  8. ラズパイでレトロゲーム機を——コーラ缶サイズのミニチュアアーケードゲーム機を制作
  9. カーボンに標準対応する3DプリンターBambu Lab「X1-Carbon」など国内発売開始
  10. 趣味から仕事まで使える!Raspberry Pi(ラズパイ)の使い方とオススメキット

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る