新しいものづくりがわかるメディア

RSS


近日開催イベントリスト

Arduinoを教材にした電子工作入門ワークショップから、実機を借りて体験できるIoTデバイス実践セミナーまで(10月8日~)

ものづくり関連のイベント情報を毎週まとめてお知らせします。

新型コロナウイルス感染予防のため、イベントが急に中止される場合があります。
申し込み後も各イベントの公式サイトをよく確認してください。

【東京】電子工作入門ワークショップ(Arduino編)

photo

日時:10月8日(土)14:00~17:30
場所:秋葉原ハッカースペース(JR秋葉原駅から徒歩5分程度。詳細は申込確定後に連絡)
対象:電子工作やArduinoに興味のある方、センサーのつなぎ方やプログラミングについて知りたい方など
費用:9800円
主催:IoTラボ
概要:レクチャーとハンズオンの2部構成で、Arduinoを教材にマイコンの基礎から電子回路の作成方法、プログラミングまでを体験できるワークショップ。レクチャ—は、Arduinoやセンサーを含む電子工作部品、Arduino言語など初心者向けの内容を解説する。ハンズオンでは、PCにArduinoの開発環境をセットアップする準備からセンサーを接続してLチカを行い、サーボモーター、リレー、有機ELディスプレイなどの使い方まで学ぶ。Arduinoは貸し出しのため、手ぶらでの参加も可能。詳細はURL参照。要申し込み。
https://iotlab.connpass.com/event/260977/

【東京】リサイクル素材を使ってロボコンステージを彩る家を作ろう! <VIVITA ROBOCON with CO-SAKU谷2022 ロボコンステージ企画/ロボット操縦&試走体験つき>

photo

日時:10月9日(日)13:00~14:30/15:00~16:30、10月16日(日)13:00~14:30/15:00~16:30
場所:シモキタFABコーサク室(東京都世田谷区北沢2-3-3 第2友和ビル)
対象:6歳(幼稚園年長)~大人まで ※子どもの参加は保護者同伴
費用:1650円
主催:CO-SAKU谷
概要:小学生から大人まで、オリジナルロボットを製作してロボットコンテスト(ロボコン)出場を目指すプロジェクト「VIVITA ROBOCON with CO-SAKU谷 2022」。3回目となる今年は、東京都市大学世田谷祭で開催される。世田谷のまちをモチーフに製作されるロボコンのステージの周囲を飾る家を、牛乳パックとリサイクル素材を活用し工作する。床材などのサンプル素材を自分の土地と見立てて、参加者が持参する、洗って乾燥させた牛乳パックで自由に家を作り、用意された内装材の端材やサンプルで家を装飾する。また、ロボコン本番で活躍するロボットの操縦と試走の体験もできる。詳細はURL参照。要申し込み。
https://peatix.com/event/3374635

【東京】【実機を借りて体験できる!】IoTデバイス実践ワークショップ

photo

日時:10月12日(水)10:00~11:45/14:00~15:45
場所:三会堂ビル2F 会議室(東京都港区赤坂1-9-13)
対象:IoTやDXのプロジェクトを企画/検討中の方、簡単なIoTシステムを体験したい方、IoTビジネスを企画する方/今後関わる方、SORACOM サービスを体験したい方
費用:無料
主催:ソラコム
概要:位置情報や温湿度、加速度が計測できる「GPS マルチユニット SORACOM Edition」に触れながらIoTが学べるセミナー。IoTの主要なユースケースである温湿度のセンシングと可視化を通じて、IoTの全体像の理解とデバイス/通信/クラウドの使い方を学習する。詳細はURL参照。要申し込み。
https://www.lp.soracom.jp/

【千葉/オンライン】IoTもくもく会@外房 ラズパイ+カメラで出来る事

photo

日時:10月16日(日)14:00~17:00
場所:コワーキングスペースOMS99(千葉県大網白里市みずほ台2-11-1 モール伊藤103)、オンライン(Zoom)
費用:1000円 ※オンライン参加は300円
主催:コワーキングスペースOMS99
概要:「ラズパイ+カメラで出来る事」と題して、Raspberry Piと専用のカメラユニットを組み合わせ、インターネット接続して出来ることを学ぶ。部屋の状態を常に見守る監視カメラや一定時間ごとに写真を撮影してネットに投稿するライブカメラなど、さまざまなアイデアで応用できることを参加者と模索する。詳細はURL参照。要申し込み。
https://oms99.connpass.com/event/262115/

【オンライン】#JLCPCB (に限らず)金属3Dプリンティング事例共有 10月23日 日曜 14時 #makepcba

photo

日時:10月23日(日)14:00~16:00
場所:オンライン(Zoom)
費用:無料 ※カンパあり
主催:ニコ技深センコミュニティ
概要:鋳物に近い強度で出力できる金属3Dプリンティングは、DIYにとどまらない可能性を秘めている。その一方で個人所有が難しく、他の形式の3Dプリンターよりお金もかかり、また業務用途で利用しているユーザーも多いため、まだ事例が不足している。そこで「ぜひ、色んな人の金属3Dプリンティング活用事例を聞いてみたい!」と企画されたこのイベントでは、「仕事で使っている」という方のインダストリアルな事例含めて共有する。多くの事例を集めるため、業務/DIYを問わず、登壇者を募集している。詳細はURL参照。要申し込み。
https://makepcba1023.peatix.com/

【静岡】がま口ケースをレーザーカッターでつくろう

photo

日時:10月24日(月)13:30~15:30
場所:FUSE FABスペース(静岡県浜松市中区鍛冶町100-1)
対象:300円
主催:Co-startup Space&Community FUSE
概要:基本の型を使い、レーザーカッターでがま口を作るワークショップ。レーザーカッターとは? という基本から使用できる素材まで学び、がま口の制作手順をレクチャーされた後、がま口に使用したい布の組み合わせを選び作成する。早く制作が終わってしまった方には、レーザーカッター用のデータ作成方法や、今回制作したがま口の型の改変方法についても説明を受けられる。詳細はURL参照。要申し込み。
https://fusefabevent-202210.peatix.com/

なお、こちらは記事執筆時の情報です。
定員オーバーなどにより、ご参加できない場合もございますので、ご注意ください。

※ものづくりに関連するイベント情報がありましたら、問い合わせフォームからご連絡ください。

これまで紹介したイベント一覧

おすすめ記事

 

コメント

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る