新しいものづくりがわかるメディア

RSS


第3世代ESP32S3搭載——「M5Stack CoreS3 ESP32S3 IoT開発キット」発売

スイッチサイエンスは、M5Stackの新製品「M5Stack CoreS3 ESP32S3 IoT開発キット」を、スイッチサイエンスのウェブショップにて発売した。

photo

本製品は、ArduinoやUIFlowでの開発をサポートする第3世代のCoreデバイスESP32S3を搭載したM5Stack開発キットだ。2.0インチのマルチタッチ対応静電容量式タッチパネル、30万画素CMOSカメラ、16ビットI2Sオーディオアンプ、1Wスピーカー、デュアルマイク、6軸IMU、3軸地磁気センサー、照度/近接センサー、パワーマネジメントICなどが搭載されている。

photo

インターフェースは、USB Type-Cポート、M5バス、Groveポート、micro SDカードスロット、プッシュスイッチだ。

photo

ケースのサイズは54×54×31mm。M5Stack CoreS3に、Dinレールや壁への固定に便利なM5Stack DIN Baseをスタッキングした状態で出荷されるため、DIYプロジェクトだけでなく、スマートホーム制御や産業オートメーション制御などのシナリオにも適している。

photo

価格は8382円(税込)だ。

関連情報

おすすめ記事

 

コメント

今人気の記事はこちら

  1. 2000年間「不可能」だったピタゴラスの定理の解法を高校生が発見
  2. ラズパイをESP32でエミュレート——Raspberry Pi互換ボード「ESP32-Pi」
  3. 特集は「ラズパイPicoで1500行 ゼロから作るOS」——CQ出版が「Interface 2023年7月号」を発売
  4. 土日で完成! 趣味のラズパイ ラズパイを使ってデジタル時計を作る
  5. 初心者でも簡単にコードが弾ける————コンパクトなコードマシン「AKT-0.1」
  6. 見た目は天然木材そのまま——IFTTT対応のスマートホームデバイス「mui」
  7. 心臓部はラズパイCM4——オープンソースのハンドヘルドPC「Decktility」
  8. ラズパイでレトロゲーム機を——コーラ缶サイズのミニチュアアーケードゲーム機を制作
  9. カーボンに標準対応する3DプリンターBambu Lab「X1-Carbon」など国内発売開始
  10. 趣味から仕事まで使える!Raspberry Pi(ラズパイ)の使い方とオススメキット

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る