新しいものづくりがわかるメディア

RSS


歩いて泳ぐペンギンや黄色いアヒルを作る——タミヤ「楽しい工作シリーズ」発売

歩いて泳ぐペンギン工作セット

タミヤから、楽しい工作シリーズ「歩いて泳ぐペンギン工作セット」と「歩いて泳ぐアヒル工作セット(イエロー)」が発売される。

歩いて泳ぐペンギン工作セットは、モーターの回転運動をクランクホイールで往復運動に変換し、フリッパー(翼)と足で進む仕組みだ。地上では足でペタペタ歩き、水上ではフリッパーを使ってゆったりとペンギンが泳ぐ。腹部のラダーやフリッパーのリミッターを操作することで、地上や水上で進む方向を変えることができ、ラダーの向きによって地上で左右いずれかでの旋回もできる。全長は約180mmで、価格は2420円(税込)。2024年7月13日頃の発売予定だ。

歩いて泳ぐアヒル工作セットの新製品(体が黄色い) 歩いて泳ぐアヒル工作セットの新製品(体が黄色い)
歩いて泳ぐアヒル工作セットの従来版(体が白い) 歩いて泳ぐアヒル工作セットの従来版(体が白い)

歩いて泳ぐアヒル工作セット(イエロー)は、2023年発売の「歩いて泳ぐアヒル工作セット」と同型だが、アヒルのくちばしだけではなく全身が黄色になっている。モーターの動きによって左右のクランクプレートを回転。プレートに取り付けた樹脂製の足ヒレを使って水上を泳ぎ、地上でも歩くことができる。価格は2200円(税込)で、こちらも2024年7月13日頃の発売予定だ。

関連情報

おすすめ記事

 

コメント

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る