新しいものづくりがわかるメディア

RSS


夏休みに簡単にできる電子工作——電波新聞社「電子工作マガジン 2024 SUMMER」発刊

電波新聞社は、「電子工作マガジン 2024 SUMMER」を2024年6月19日に発売した。

同号の特集は、IchigoJam10周年記念 夏休みの自由研究・工作「Ichigo サーボ温度計を作ろう」「簡単オーディオアンプの製作」だ。その他の製作記事として「ラズパイとNode-REDでジオラマのLED電飾を制御する パート2」、「6Z-P1 シングルモノラルパワーアンプの製作 後編」などを紹介する。

カバーストーリーは「日本における中華製キット販売の第一人者aitendo」だ。

連載企画では、アマチュア無線入門&最新情報「アマチュア無線局開局申請書の書きかた」、無電源式FMラジオの製作などを取り上げている。

プログラミング記事は「I2C 対応の温湿度センサーを接続してみよう!」や「IchigoLatteでPythonプログラミング入門 キッチンタイマーを作ってみよう」などを掲載する。

別冊付録は「電子工作イニシャルガイド&ミニ図解エレクトロニクス工作 Ⅱ」だ。SMDのはんだ付けと「ラジオの製作」時代の簡単な電子工作6本の復刻などを紹介している。

電波新聞社「電子工作マガジン」編集部の編集で、全160ページ。価格は1980円(税込)だ。

関連情報

おすすめ記事

 

コメント

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る