アスリートのモーション解析できるウェアラブルデバイス「TYPE-R」
2017/03/14 14:00
LEOMOは、アスリートのフォーム、効率、パフォーマンスを最適化できるウェアラブルデバイス「TYPE-R」を発表した。自転車競技やトライアスロンの選手とそのコーチ向けのシステムだ。
TYPE-Rは、タッチスクリーン付の本体をハンドルバーまたは手首に取り付けて使用する。ANT+規格をサポートしており、対応する汎用センサを利用してパワー、パワーバランス、ケイデンス、心拍数などを画面表示することができる。
また、TYPE-Rには、3軸ジャイロスコープ/3軸加速度センサを内蔵した専用のLEOMOモーションセンサが用意されている。5つのLEOMOモーションセンサを左右の膝の上部、靴、腰(仙骨)部に装着することで、ペダリング時にペダル速度がスムーズでない箇所の大きさと位置、踵の上下角範囲、大腿部の上下移動量や骨盤の前傾角度などが測定できる。
取得したトレーニングデータは、Wi-Fi経由でクラウド上にアップロードし、ブラウザベースのダッシュボードで分析できる。
開発元によると、これまでアスリート向けモーション解析は、ラボやスタジオ以外の場所では測定が難しいという課題があった。TYPE-Rを利用することで、実際のトレーニング中やレース中のモーション解析が可能となり、目では分かりにくいフォームや動きの僅かな変化も可視化できる。また、TYPE-Rは自転車競技やトライアスロンの選手/コーチをターゲットにしているが、このウェアラブル技術は他のスポーツにも応用可能だとしている。
TYPE-Rは今年夏以降にアメリカで、その後ほかの地域での公式発売を予定している。