新しいものづくりがわかるメディア

RSS


ジェームズ ダイソン アワード 2017、国内審査通過5作品を発表——国内最優秀賞は障害者のモビリティを高めるロボット義足「SuKnee」

ジェームズダイソン財団は、国際エンジニアリングアワードである「ジェームズ ダイソン アワード 2017(JDA2017)」において、国内審査を通過した5作品を発表した。

今年12回目の開催となるJDAは、次世代のデザインエンジニアの支援・育成を目的に毎年開催されているアワードだ。JDA2017は世界23カ国で開催、1000を超える作品が集まっている。今回国内審査を追加した5作品のうち、ここでは上位3作品を紹介する。

photo 国内最優秀賞「SuKnee」

国内最優秀賞は、孫 小軍氏、菅井 文仁氏、佐藤 翔一氏による作品「SuKnee—障害者のモビリティを高めるロボット義足」が受賞した。既存の義足は独自動力を持たないパッシブ型が主流で膝関節の自律的屈伸ができない為、階段の昇降や椅子からの起立が困難であることに不満を感じ、ロボット技術を活用し、独自動力を持たせたものだ。機械、電子制御、機械学習も取り入れ、妥協せず課題解決にあたったアプローチが評価されている。

SuKneeの作品動画
photo 国内準優秀賞「Digital Garden」

国内準優秀賞は、オーストラリア出身のプロダクトデザイナー ベン バーウィック氏による「Digital Garden」が受賞した。都心に見られる集合住宅ではソーラーパネルがなかなか普及しないという課題に対し、折り紙の技術を取り入れることで窓に取り付けられるようにデザインされたソーラーパネルだ。「エネルギー生産のファッション化」というユニークな視点、日本的ともいえる折り紙構造や無駄なく光を使う視点などが評価されている。

photo 国内第3位「Cuboard」

国内第3位は、寺嶋 瑞仁氏、上脇 優人氏、冨田 青氏、パドロン ファン氏による「~Cuboard~ クローラユニットシステムを用いた雪上にて走行可能な小型モビリティ」が受賞した。雪国で冬の時間に気軽に移動できる手段がないという不満を解決しようとする電動スケートボードだ。悪路走行可能な小型モビリティとして課題を解決するだけでなく、スケートボードとしての趣味性、スポーツ性も兼ね備えたグローバル製品となる可能性が評価されている。

国内最優秀賞受賞者には、賞金2000ポンド(約28万円)が贈られ、製品化を目指して開発をさらに進めることになる。また、国内審査を通過した5作品は、他国での審査を通過した作品群とともに第2次審査に進み、10月26日にダイソン創業者による国際最終審査の結果が公表される予定だ。国際最優秀賞受賞者には、トロフィーと賞金3万ポンド(約435万円)を、受賞者が在籍または卒業した教育機関に寄付金約5000ポンド(約72万5000円)が贈られる。

関連情報

おすすめ記事

 

コメント

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る