新しいものづくりがわかるメディア

RSS


ピーバンドットコムとジェネシスホールディングスが業務提携、共同でEMS事業を展開

ピーバンドットコムとジェネシスホールディングスは、両社が業務提携し、EMS(電子機器製造受託サービス)事業を共同で展開すると発表した。

photo

ピーバンドットコムは、これまで主にプリント基板の試作開発向け製造を受託してきた。しかし近年、さまざまな電子デバイスの活用ニーズの増加や多様化傾向の影響で、完成品製造に関する問い合わせや受託が増加してきたという。今回ジェネシスホールディングスとの業務提携、加えてIoTデバイスの製造を手掛けるBraveridgeと連携することで、EMS事業の共同展開を開始、増加するニーズに対応するとしている。

当共同事業においては、ピーバンドットコムの長年培ってきたオンラインでの受注ノウハウや、ジェネシスホールディングスおよびBraveridgeが持つ中国・深セン/日本国内の製造メリットをはじめとして、3社間でのシナジーを最大限に発揮。各々の製造案件の最適化や効率的な生産体制を築き上げると共に、新たな顧客層へのアプローチやニーズの取り込みを進めていく。

関連情報

おすすめ記事

 

コメント

今人気の記事はこちら

  1. リチウムイオン電池より4倍高いエネルギー密度のリチウム空気電池を開発
  2. 手回し式靴下編み機を作って靴下を編んでみた
  3. ラズパイオシロを自作しよう——Raspberry Pi Pico用オシロスコープ基板DIYキット「PL2302KIT」
  4. 航続距離1000kmのeVTOL「Vertiia」が初の飛行試験に成功
  5. 基板のパターンが109キーボードの配列──はんだ付けだけで自由にキーボードを自作できる「FLINT キーボードを作ろうぜ!キット2」
  6. 最大1200×1200mmの大型加工も可能——ポータブルCNCロボット「Cubiio X」
  7. OKIマイクロ技研、従来の約2倍の高トルク小型モーター「Thumbelina」を開発
  8. スペクトラム・テクノロジーがRaspberry Piを使いWi-Fi 6Eに対応した「WiFiプロトコル・アナライザ V2」を販売開始
  9. OpenAI、チャットボットのChatGPTと文字起こしのWhisperのAPIを提供開始
  10. 金属加工が可能なレーザーマーカー「LM110C」に100Wモデルが登場

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る