東京大学先端科学技術研究センター、ドラム演奏で簡単に認知症重症度をスクリーニングする方法を開発
2023/05/30 13:20
東京大学先端科学技術研究センター身体情報学分野の宮﨑敦子特任研究員と檜山敦特任教授らの研究グループは、認知症患者がグループでドラムを叩いているときの腕の動きにより、上肢の運動機能評価ができる方法を開発した。
これまで運動機能の低下と認知機能の低下の関連性は指摘されてきたが、重度認知症の方の認知症に関連する特異的な運動機能障害の定量的評価は困難とされていた。
本研究では、上肢運動機能について、特別養護老人ホームに入居されている参加者の利き手の手首に、加速度センサーとジャイロセンサーを搭載した腕時計型ウェアラブルデバイス「Moff band」を装着し、グループで行なうドラム演奏中の腕の振りの速さの平均値と腕の挙上角度の平均値を抽出した。
その結果、認知症の重症度とドラムを叩く速さは関係がないことがわかり、ドラムを叩く腕の角度と認知症の重症度は相関し、認知症が重いほどドラムを叩く腕が上がっていないことが明らかになった。認知症の重症度に拘わらず、安価な腕時計型のウェアラブルデバイスで簡単に計測と機能評価が可能であり、且つ認知症に関連する運動障害を特定できることを実証した。
今回のようなウェアラブルデバイスを使用した手法が広く普及すれば、認知症の早期発見や重症化の抑制、治療効果の評価など、認知症治療やケアにおいて大きな貢献が期待できるという。