新しいものづくりがわかるメディア

RSS


近日開催イベントリスト

オープンソフトウェア/ハードウェアイベントから、ファブ施設の現在について学べるディスカッションまで(11月6日~のイベント)

ものづくり関連のイベント情報を毎週まとめてお知らせします。

コード・フォー・ジャパン Code for Japan Summit 2015「Party&Start!」

日時:11月6日(金)13:00~19:00、7日(土)10:00~19:00、8日(日)10:00~19:00
場所:豊島区旧庁舎4F(東京都豊島区東池袋1-18-1)大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10)
費用:無料
概要:ITが地域の人や課題と出会うことで、自分たちのイノベーションが生まれる。誰かに文句を言うのではなく、自分たちで手を動かし、ITでより暮らしやすい社会を作る活動が「シビックテック」。そのシビックテックを行政、企業、NPOと連携してみんなで成功をシェアしていくためのイベントがCode for Japan Summit。多数のセッションやワークショップ、アイデアソン、懇親会を開催。詳細はURL参照。要申し込み。
http://cfjsummit2015.peatix.com/

 

関西ネットワーク相互接続協会ほか 関西オープンフォーラム2015

日時:11月6日(金)13:00~18:00、7日(土)11:00~18:00
場所:大阪南港ATC ITM棟(大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10)大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10)
費用:無料
概要:オープンソースとコミュニティが元気に交流できる場を関西でも作ろうという目的で集まった有志が2002年に始めた「関西オープンフォーラム」。オープンソースをはじめとした各種ソフトウェアやハードウェアに関するセミナー企画、展示ブース、各種の活動を紹介するステージなど多数。基調講演では、明石高専准教授の新井イスマイル氏、青山学院大教授の古橋大地氏らが登壇する。詳細はURL参照。要申し込み。
https://k-of.jp/2015/

 

九州ヒューマンメディア創造センター 北九州モノカフェ内「技術力の低い人限定ロボコン in 九州(九ヘボコン)」

日時:11月7日(土)13:00~16:00
場所:西日本総合展示場新館C区画(福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1)
費用:無料
概要:「ロボットなんて作れない」人が参加できる世界で唯一のロボットバトル大会「ヘボコン」北九州初上陸。材料はタミヤのキットやおもちゃでOK、高度なロボティクスはペナルティ対象となる、まさに不器用な人向けイベント。今回は会場には工作スペースなしで、家で作ったロボットを持参する必要あり。詳細はURL参照。要申し込み。
http://portal.nifty.com/kiji/151005194727_1.htm

 

日本機械学会 東北地区特別講演会「ロボットと教育」

日時:11月10日(火)15:00~17:30
場所:東北大学大学院工学研究科機械・知能系共同棟6階会議室(宮城県仙台市青葉区荒巻青葉6-6)
費用:無料
概要:東北学院大学工学部教授の熊谷正朗氏による「ロボットをつくる ~つくりたいロボットのつくりかた~」、宮城教育大学教育学部准教授の門田和雄氏による「ロボット教育の取り組みと展望」の2講演。詳細はURL参照。申し込み不要。
http://www.jsme.or.jp/event/detail.php?id=4144

 

AOLオンライン・ジャパン TechCrunch Tokyo Hackathon 2015

日時:11月14日(土)、15日(日)9:00~20:00
場所:コワーキングスペースMONO(東京都江東区青海2-5-10テレコムセンタービル東棟14F)
対象:エンジニア、デザイナーなど実際にプロダクトを作れる方。
費用:5000円
概要:TechCrunch Tokyo 2015に合わせて開催(会場は異なる)するハッカソン。今回はテーマを設定せず、ハードウェアでもソフトウェアでもOK。ただし、TechCrunchに掲載されてもおかしくないもの、投資家が興味を示す、あるいはハッカーが「これはよいハックだ」と思えるようなもの。優秀作品はTechCrunch Tokyoイベント本編でも4分のピッチを行う。詳細はURL参照。要申し込み。
http://peatix.com/event/98915

 

Builder Kids Garage×岩崎学園 BKG DAY Vol.1 プログラミングトークショー&親子ワークショップ

日時:11月15日(日)10:00~12:30
場所:岩崎学園 情報科学専門学校(神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-17)
対象:小学3年生~高校3年生(およびその保護者)
費用:3240円(親子2人分、1人で参加の場合も同額)
概要:「子どものプログラミング」、実査員プログラミングを学ぶことで何が得られて、子どもたちはどう育っていくのか。「子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい」著者の松林弘治さんによるトークショーと、Scratchを使った親子プログラミングワークショップを開催。詳細はURL参照。要申し込み。
http://builder-kids-garage.com/bkg-day-vol1/

 

AOLオンライン・ジャパン/TechCrunch TechCrunch Tokyo 2015

日時:11月17日(火)、18日(水)9:30~21:00
場所:渋谷ヒカリエ(東京都渋谷区渋谷2-21-1)
費用:1万9440円(前売り)
概要:TechCrunch Japanが毎年秋に開催している、テック業界のキーパーソンや注目スタートアップ起業家を招いてテクノロジービジネスの話題やスタートアップの現在について講演やディスカッションが開かれるイベント。詳細はURL参照。要申し込み。
http://tctokyo2015.peatix.com/

 

アールエスコンポーネンツ 3D CAD DesignSpark Mechanicalセミナー

日時:11月17日(火)18:00~21:00
場所:こねくり家(佐賀県佐賀市柳町4-16)
対象:3D CAD初心者、3D CADをビジネスに活用したい方、個人製造業、スタートアップ、教育機関の方
費用:4000円(1ドリンク付き)
概要:アールエスコンポーネンツの無料3D CAD「DesignSpark Mechanical」を使って、3Dプリント用モデリングを行うワークショップ。DesignSpark Mechanicalをセットアップしたノートパソコンが必要。詳細はURL参照。要申し込み。
http://www.rs-online.com/designspark/electronics/eng/nodes/view/type:knowledge-item/slug:content-1873

 

慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス×湘南藤沢学会 SFC Open Research Forum 2015 次世紀の芽

日時:11月20日(金)、21日(土)
場所:東京ミッドタウン ミッドタウン・タワー4F/ミッドタウン・イーストB1ホール(東京都港区赤坂9-7-1)
費用:無料
概要:慶應義塾大学SFCにおける研究成果の展示と発表、経済界や行政の論客を招いたトークセッション、ワークショップなどで構成されるイベント。詳細はURL参照。要申し込み。
http://orf.sfc.keio.ac.jp/2015/

 

グループHIYOKO iPadキッズプログラミング体験

日時:11月28日(土)13:30~15:00
場所:塩尻市インキュベーションプラザ多目的ホール(長野県塩尻市大門八番町1-2)
対象:小学校高学年
費用:1000円
概要:iPadを使ってゲームをプログラミングするワークショップ。iPad初心者も歓迎。詳細はURL参照。要申し込み。
http://connpass.com/event/21697/

 

富山県総合デザインセンター 【第3回 子供デザイン体験教室】3Dプリンターでマイミニ四駆をつくろう!

日時:11月28日(土)9:00~12:00、13:00~16:00、29日(日)9:00~12:00
場所:富山県産業高度化センター(富山県高岡市オフィスパーク5番地)
対象:富山県在住の小学4年生~中学生(18歳以上の保護者の参加が必要)
費用:無料
概要:3Dプリンタでミニ四駆用のオリジナルボディを作る親子ワークショップ。テスト走行用コースもあり、作ったボディをミニ四駆キットに取り付けて走行させて楽しめる。作ったミニ四駆は持ち帰れる。詳細はURL参照。要申し込み。
https://www.facebook.com/toyamadc/posts/392871910917156

 

慶應義塾大学ソーシャル・ファブリケーション・ラボほか FabLearn Asia 2015

日時:12月12日(土)10:30~17:30、13日(日)10:00~17:30
場所:横浜市開港記念会館(神奈川県横浜市中区本町1-6)
費用:一般1万7000円(前売り、2日間。学生割引、教員割引など多数あり)
概要:慶應義塾大学ソーシャル・ファブリケーション・ラボがファブファンデーション、スタンフォード大学、国際STEM学習協会と共催する、STEM教育に関するイベント。セミナーやワークショップなど多数。詳細はURL参照。要申し込み。
http://www.fablearnasia.org/

 

fabcross fabcross meeting 02 「私たちにとって、本当に必要なファブ施設とは」

日時:11月18日(水)19:00~22:00
場所:メイテック 7Fイベントスペース(東京都港区赤坂8-5-26赤坂DSビル7F)
費用:無料
概要:デジタル工作機械が手軽に利用できる「ファブ施設」fabcrossの独自調査では全国に約80カ所あり、ものづくりの初心者からベテランまでさまざまな人々が利用している。いま注目を集めるファブ施設に携わる方をパネラーに迎えて、企業や地域に支持されるファブ施設に必要な要素について議論する。イベント後、懇親会あり。詳細はURL参照。要申し込み。
https://fabcross.jp/event/20151118_fabcross_meeting_02.html

 

なお、こちらは記事執筆時の情報です。
定員オーバーなどにより、ご参加できない場合もございますので、ご注意ください。

※ものづくりに関連するイベント情報がありましたら、問い合わせフォームからご連絡ください。

これまで紹介したイベント一覧(google calendar)

おすすめ記事

 

コメント

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る