富士ゼロックスと慶應義塾大学、ボクセルベースの3Dプリント用データフォーマット「FAV(ファブ)」公開
2016/07/13 16:00
富士ゼロックスと慶應義塾大学SFC研究所の田中 浩也教授は7月12日、内部構造/色/材料/接合強度など複雑な3次元情報を保持できる3Dプリント用データフォーマット「FAV(ファブ:FAbricatable Voxel)」の仕様を公開した。
近年の3Dプリンタの機能向上により、立体物の複雑な内部構造の再現や、フルカラーでの表現、異なる材料を組み合わせての造形なども可能になっている。しかし、現在主流であるポリゴンベースの3Dプリント用データは、カラー情報や造形に用いる材料情報を保持できないなどの制約があり、フルカラーや異種素材を組み合わせて3Dプリンタ出力するためには個別に色情報や材料データを付加するなど、複雑な追加作業が必要となる。
FAVでは、複雑な内部構造や属性を自由にモデリング/管理できるよう、立方体や球体など3次元の基本要素であるボクセルで3次元モデルを表現する。一つひとつのボクセルに色や材料といった情報を付与することで、複雑な工程を経ずに、簡単にカラー情報や材料情報を保持した3Dプリント出力が可能になったという。
同研究は、慶應義塾大学が中核拠点となっている文部科学省COI(Center Of Innovation)「感性とデジタル製造を直結し、生活者の創造性を拡張するファブ地球社会創造拠点」の成果でもある。今後は、だれでも簡単に3Dプリンタを活用したものづくりができる社会を目指していくとしている。