新しいものづくりがわかるメディア

RSS


DMM.comラボと東大情報理工学系研究科、共同でVR応用研究の社会連携講座を開設

総合エンターテインメントサイトのシステム開発などを手がけるDMM.comラボは、東京大学情報理工学系研究科と共同で社会連携講座「時空間解析(マルチモーダル)技術の応用研究」を開設、8月1日から活動を開始した。

時空間解析(マルチモーダル)技術の一例。ジェスチャーに反応するディスプレイシステム「AIRR Tablet」(東京大学 石川・渡辺研究室)

同講座は、3年間で1億円の研究規模を予定。世界最先端レベルの時空間解析技術を用い、ディスプレイやアトラクション向けのバーチャルリアリティーを応用開発する。また、DMM.comラボはグループ会社と協力し、開発した技術をテーマパークやショッピングモールなど商業施設向けに展開する。

今回の連携について、東京大学情報理工学系研究科の石川教授と猿渡教授は、「新しいことに対する強い意欲をDMM.comラボから感じた。我々も同じように新しい分野の開拓を大事にしていこうと考えており、そこがうまく共鳴した。社会への技術移転については我々も常々考えており、すでに実用化している事例も多い。今回のDMM.comラボとの社会連携講座は、今まであまり実用化していないエンターテインメント分野なので非常に面白く感じ、これまでの技術移転とはまた違った展開ができると考えている。また、DMM.comラボは『マーケットがあるかどうかわかりませんが、一緒に見つけましょう』というスタンスであり、全てがうまくいくわけではないという点において合意が得られていることも非常にありがたい」とコメントしている。

現在、ハッカソンやハンズオンなど一般ユーザーが研究にアクセスできる場はないが、研究の成果に関してはタイミングを見て情報公開する予定だとしている。

関連情報

おすすめ記事

 

コメント

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る