新しいものづくりがわかるメディア

RSS


no new folk studio 菊川裕也インタビュー

「Orphe」は“光と音と動きが自由に行き来できる世界”のハブ:no new folk studioが目指すもの

起業、no new folk studioの誕生

2014年8月、GUGENのHiramekiハッカソンに参加。このときのモチベーションは「仲間を集める」ことだったという。ハッカソンでは予想以上に良いチームになり、LuminouStepをブラッシュアップするだけではなく、ネットにつないで光るパターンを共有するというアイデアが加わり、プロトタイプのアプリを開発した。

そして、菊川さん(当時博士課程在籍)、金井さん(修士課程卒業後就職していたが退職して参加)、Hiramekiハッカソンのときのメンバーも何人かジョインする形で起業。no new folk studioの誕生だ。 

既製の靴のソール部分を取り除いて靴を分解し、構造を調べていった。作りが見えてきた段階で靴職人と相談して、ソールは自分たちで、アッパーを自分たちのコンセプトに合わせて作ってもらうという形で開発を進めている。 既製の靴のソール部分を取り除いて靴を分解し、構造を調べていった。作りが見えてきた段階で靴職人と相談して、ソールは自分たちで、アッパーを自分たちのコンセプトに合わせて作ってもらうという形で開発を進めている。

開発はまだまだ試行錯誤中

Orpheに限らず、小さなスペースの中に実装したい機能を収めるというのは容易なことではない。約100個のLEDを個別制御するにはICを使う必要があるし、9軸センサ、マイコン、無線モジュール、バッテリとパーツの数も多い。加えてコストダウン、安全性……。実際、まだまだ試行錯誤中だ。

おすすめ記事

 

コメント

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る