新しいものづくりがわかるメディア

RSS


fabcross週間アクセスランキング(2024年3月11日~3月17日)

先週 3/11から3/17まで、fabcrossで人気のあった記事ベスト10をご紹介します。

第1位

月イチM5工作——M5 DialでレトロフューチャーなLEDリモコンを作る

液晶ディスプレイやネットワーク接続の容易さが特徴のマイコンボード「M5Stack」。2017年に中国・深圳でリリースされてからラインアップは増え続け、「1週間に一度は新製品がリリースされる」とまで言われる開発速度も大きな魅力です。電子工作やプロトタイピングの選択肢が増える喜びがある一方で、全ての新製品に触れ続けるのはなかなか難しいかもしれません。

この連載では、M5Stackの国内販売をサポートするスイッチサイエンスの協力のもと、次々リリースされるM5Stackシリーズの新製品に触れ、その使い心地を確かめながら、特徴を生かした工作を実践していきます。

第2位

液晶画面とボタンがある小さなマクロデバイス「Chameleon Key」を発売

ハシビロ工業は、画面付きマクロボタン「Chameleon Key」を販売している。

第3位

タミヤ、楽しい工作シリーズ「ユニバーサルスライダーセット」発売

タミヤが、ユニバーサルアームに取り付けて滑るように動く「ユニバーサルスライダーセット」を発売する。

第4位

「Flipper Zero」にビデオ出力機能を追加するRP2040マイコン搭載モジュール

ポータブルマルチツール「Flipper Zero」にビデオ出力機能を追加できるモジュール「Video Game Module」を、Raspberry Pi公式ブログが紹介した。

第5位

スーパーカーのようなホバークラフト「Arosa」、米VonMercierから発売中

米VonMercierが、スーパーカーのような外観のホバークラフト「Arosa」を発売している。価格は20万ドル(約3千万円)からだ。

第6位

第7位

Wilson、3Dプリントによるバスケットボール「Airless Gen1」を発売

スポーツ用品を製造する米Wilsonは、3Dプリント技術で製造する、空気を必要としない「エアレス」のバスケットボールを開発し、限定モデル「Airless Gen1」として発売した。また2024年2月17日、その紹介動画をYouTubeに投稿した。

第8位

電気の代わりに光波を利用する新しいチップ——AIの学習に必要な計算を光の速度で

ペンシルベニア大学は2024年2月16日、電気の代わりに光波を利用して、AIの学習に必要な数学計算を行う新しいコンピューターチップ「シリコンフォトニック(SiPh)チップ」を開発したと発表した。コンピューターの処理速度の向上と同時に、エネルギー消費量の削減が見込まれる。

第9位

今さらきけない「ラズパイってなんですか?」 第1回 ラズパイってなんですか

皆さん初めまして。岩泉茂と申します。私が初めて出会ったRaspberry Pi(以下、ラズパイ)は「Raspberry Pi 2 Model B」で、登場したのは2015年でしたから、ラズパイ歴は今年で7年目を迎えます。ラズパイはその後も改良し続けられており、Raspberry Pi 2 Model Bに比べると、今販売されている「Raspberry Pi 4 Model B」は随分とパワフルになりました。Raspberry Pi 4 Model Bから派生したキーボード一体型の「Raspberry Pi 400」はWindowsに似たGUIのデスクトップでも使えますし、小型の「パソコン」と呼んでもいいほどの働きをします。

この連載では、ラズパイの基礎から始めて、ラズパイに用意されている「GPIO」を使い、いろいろな電子工作ができるようになることを目指します。その昔に電子工作をたしなんでいた人だけでなく、ラズパイって何となく面白そうだぞ、と思っている人でも楽しめる連載にしていきたいと考えています。そこでまず今回は、ラズパイについて総合的に知るための、「ラズパイの歴史」から見ていきたいと思います。

第10位

趣味から仕事まで使える!Raspberry Pi(ラズパイ)の使い方とオススメキット

小中学生のとき、「工作」や「技術家庭」の授業がありましたよね。自分のアイデアを形にすることを楽しんだ人も多いのではないでしょうか? 大人の趣味としてあの楽しみをもう一度味わってみませんか? どうせなら「動く作品」づくりはどうでしょう? 今なら工作に使える安くて小型のコンピューター=マイコンボードが簡単に手に入ります。

初めてチャレンジする人にとって、マイコンボード選びは大変です。
「自分のやりたいことに合ってるのはどれ?」
「なんとなくマイコンボードって聞いたことがあるけど、何ができるの?」
このように、初心者にとっては悩みが多いのが電子工作。
「適当にマイコンボードを買ったけど、思っていたのと違った……」
ということがないように、人気のマイコンボード、「Arduino(アルドゥイーノ)」「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)」「micro:bit(マイクロビット)」「M5Stack(エムファイブスタック)」について紹介します。

今回はRaspberry Pi編。使い方や必要な付属品など、Raspberry Piを使って電子工作をするときに知っておきたいことをお話ししましょう。

おすすめ記事

 

コメント

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る