新しいものづくりがわかるメディア

RSS


fabなび

DIY STUDIO|初心者の「はじめの一歩」から、プロユースまで支える巨大木工スペース(宮城県仙台市)

日本全国のfabスペースを紹介するfabなび。今回紹介するのは宮城県仙台市にある「DIY STUDIO」だ。

広大な倉庫スペースを活用した施設内は工房からイベント、映像収録まで幅広くカバーする。「初心者大歓迎」というDIY STUDIOの特徴や、誕生の経緯を取材した。

住宅業界の企業が立ち上げたfabスペース

仙台市地下鉄東西線の東の終点、荒井駅から徒歩5分。大通りに面した、黄色い建物の中にDIY STUDIOがある。住宅用資材や設備を販売/配送/工事などを手掛ける和以美(わいび)が、仙台市内にある資材倉庫を改装して2020年3月に立ち上げた。

特徴的な黄色の外壁。施設を運営する和以美のショップも併設されている。 特徴的な黄色の外壁。施設を運営する和以美のショップも併設されている。

施設内には木工作業の工具/機材がそろう。コワーキングスペースやキッチンスタジオも完備し、週末には広大なスペースを活用した展示/販売イベントも開催する。粉塵や機械の騒音などの問題から、都市圏では木工に特化したfabスペースは少ない。DIY STUDIOの規模で木材が加工できるスペースは貴重な存在だ。

施設の運営/企画を担うのは、KAISの岩本忠健さん。和以美から空きスペースを活用したいという相談を受け、初心者がDIYに参加できるスペースを提案したことでDIY STUDIOが誕生した。オープンした当初はコロナ禍の最中だったが、在宅時間が増えたことを機にDIYにチャレンジする人からの相談が多く、逆に追い風になった。

運営担当の岩本忠健さん 運営担当の岩本忠健さん

仙台は「支店経済」という言葉に代表されるように、多くの大企業が東北の拠点として仙台に支社を構えている。そのため、大企業に勤務している人の多くはコロナ禍でテレワークにシフト、自宅での時間が増えたことでDIYへの関心が高まった。自宅にウッドデッキやテレワーク用の部屋を作りたいという相談が増え、実際に岩本さんがホームセンターに行った際に、パネルソーの前に行列ができていたのを目の当たりしたこともあったそうだ。

木工/DIY初心者を伴走型サポート

DIY STUDIOのコンセプトは「初心者向け工房」。自宅のDIYに関する相談から、家具の組み立て相談にも対応している。欲しい家具があるけど、どうやって作ったらいいか分からないという相談に対して一緒に材料を選定し、加工もサポートすることもあるという。

広大なスペースの一角にある木工作業スペース。家具職人や建築業界に携わる会員も利用する本格的な環境。 広大なスペースの一角にある木工作業スペース。家具職人や建築業界に携わる会員も利用する本格的な環境。

「基本的にはなるべくご自身で手を動かすようにサポートします。最初の入り口の部分だけサポートすると、その後は自走できる方が多いですね。ほかの施設を運営している方からすると、『そこまでやって大変じゃない?』と言われることもありますが、ものづくりの人口を増やすためにも、私たちのような支援ができる施設があるべきだろうと考えています」(岩本さん)

木工の機材は初心者にとって取り扱いが難しいものも多く、けがにもつながりやすい。利用者の安全を考慮しつつも、ものづくりの楽しさに触れてほしいというのが岩本さんの狙いだ。

仙台市内のfabスペースからの紹介で相談に訪れるケースも少なくない。岩本さんは初心者の方は、まず自分たちの工房に来てほしいと話す。

「仙台市内にあるfabスペースはプロ向けの仕様になっている部分もあるので、場合によっては萎縮してしまったり、うまく自分のやりたいことが伝えられなかったりするかもしれません。私たちは初心者の方とも上下関係ができないよう同じ目線でのやりとりを心がけながら、データの作り方や工具の使い方をレクチャーしています。ここで基礎を学んだ上でほかのfabスペースに行くことをお勧めしています」(岩本さん)

岩本さんは、自分たちも手探りでfabスペースを運用しているからこそ、これから工作を始める人と同じ気持ちを分かち合えるという。高度な加工を行う際には市内にあるファブラボ仙台など、地元のfabスペースオーナーとも連携している。

「仙台は優れた技術を持ったオーナーがいるfabスペースがたくさんあります。ものづくりに対するモチベーションを高めて、市内の施設を活用するためのきっかけづくりが私たちのミッションだと思います」(岩本さん)

初心者からプロまでが有機的につながる木工コミュニティ

本格的な設備がそろうキッチンスタジオ。 本格的な設備がそろうキッチンスタジオ。

現在は定期利用の会員が20人弱、ドロップインでの利用や単発での相談に訪れる人が大多数だという。また週末には物販やワークショップのブースが集まるマルシェイベントを月1〜2回程度実施、そのほかにもキッチンスタジオを活用したイベントなど、地域やクリエイターのコミュニティとしても機能する。

定期利用会員の中には家具職人など、その道のプロも多く、家具製作の相談に訪れた利用者との橋渡しをすることもある。その際に必要な資材は運営会社の和以美から調達できるので、施設と会員の双方にメリットのある事例も生まれているという。

プロも納得する機材をそろえる一方で、初心者に開かれたfabスペースを目指すDIY STUDIO。個々のスキルや予算や時間などの条件を踏まえ、適切なサポートで「初めての一歩」をそっと後押しする運営方針は全国でも珍しい。岩本さんは今後も仙台エリアに根付いたスペース運営を通じて、ものづくり人口を増やしていきたい考えだ。

「建築士として住宅工事に携わる際、施主の人にも参加してもらう工程を盛り込みたかったのですが、スケジュールや工程の進行管理面の問題から実現しませんでした。一般の人もものづくりの工程に関わることで、ものに対する愛着心や満足度は劇的に高まるという仮説があったので、DIY STUDIOを提案する際にも個人が参加しやすい仕組みを盛り込みました。家具や住宅といった大がかりなものでなくても、親子で簡単な木箱を作るといった簡単なものから始める方もいますので、気軽に来てほしいですね」

概要

所在地 宮城県仙台市若林区荒井4-26-9
営業時間 9:00〜18:00
URL https://diystudio.jp/
料金 フルタイム会員は月額8800円、週末のみ利用可能なプランは5500円。ドロップインは2時間2200円(最大3300円で終日利用可能)
ShopBotは別途利用料が発生。

※費用の詳細はWebサイトまで

機材

卓上スライド丸のこやボール盤などの加工用機材は一式そろっている。 卓上スライド丸のこやボール盤などの加工用機材は一式そろっている。
木材用大型CNC:「ShopBot」 木材用大型CNC:「ShopBot」
レーザーカッター:FLUX「beamo」 レーザーカッター:FLUX「beamo」

※この他にも多数の工具/機械が利用可能。詳細はDIY STUDIOまで直接お問い合わせください。

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る