新しいものづくりがわかるメディア

RSS


トピックスの記事一覧

アジアのMakers by 高須正和

メイカーとメーカーの連携 インスタコードaiwa版の狙い

メイカーとメーカーの連携 インスタコードaiwa版の狙い

ゆーいち(永田雄一)さんが発明した新しい楽器「InstaChord(インスタコード)」は、クラウドファンディングの成功後も売り上げを伸ばし、累計6000台以上を出荷している。個人メイカーが楽器としてきちんと使える製品を発明し、実際に売り続けていることは希少な成功例で、fabcrossでも何度も記事にしてきた。

トピックス | 2023/05/11 07:00

遊びながら学ぶ「Teachable Machineによる機械学習」

遊びながら学ぶ「Teachable Machineによる機械学習」

AI(人工知能)や、それを支える機械学習という技術は、私たちの暮らしにごく普通に浸透しています。例えば、お店の中のゲスト数をカウントする技術や、建物のセキュリティに使われる顔認証技術などは体験された方も多いことでしょう。 産業用途から暮らしに浸透したため、なかなか難しいイメージのあるAIですが、最近では子ども向けのハンズオン(実習)などもだんだん増えてきています。例えば、PCに付いたカメラの前で…

トピックス | 2023/04/18 07:00

アジアのMakers by 高須正和

イノベーションのために「楽しさ」を取り戻す 国内企業メイカースペース対談

イノベーションのために「楽しさ」を取り戻す 国内企業メイカースペース対談

2023年2月24日、東芝のメイカースペース「Creative Circuit」を運営する衣斐秀聽(いび ひでき)さんの呼びかけで、ソニー 「Creative Lounge」の田中章愛(たなか あきちか)さん、リコー「つくる〜む海老名」を運営する本美勝史(ほんみ まさし)さん、デンソー「DEES Maker College(DMC)」の岡本強(おかもと つよし)さん各氏が集まり、企業内メイカースペ…

トピックス | 2023/03/28 07:00

アジアのMakers by 高須正和

日本で飛ばせるドローンを作ろう! M5StackのAtomFlyプロジェクト

日本で飛ばせるドローンを作ろう! M5StackのAtomFlyプロジェクト

画面やボタンなどが一体型になっていて、手軽に使えるマイコンボード「M5Stack」シリーズを開発/販売する、中国 深圳のM5Stack社は、毎週新製品を出すというすさまじいスピードでハードウェアを開発し、センサーや周辺機器を充実させていくことでも知られている。製品の中には、OEM案件や外部とのコラボレーションプロジェクトから生まれるものも多い。 こうしたコラボレーション事例の中で、注目のプロジェ…

トピックス | 2023/01/10 07:00

日本のファブ施設調査2022——ファブ施設が目指す先にあるものを聞く

日本のファブ施設調査2022——ファブ施設が目指す先にあるものを聞く

fabcrossでは2015年から国内外のファブ施設(メイカースペース)の動向を調査しています。今年も編集部に加え、FabLab Japan Networkの協力を得て、日本各地のファブ施設の運営状況をまとめました。 また、今回は施設運営者へのアンケート調査も実施し、コロナ禍以降の運営実態について伺いました。

トピックス | 2022/12/28 07:00

ものづくり都市ならではの企業/地域一体型イベント「デンソー夢卵」&「トヨタわくわくワールド」

ものづくり都市ならではの企業/地域一体型イベント「デンソー夢卵」&「トヨタわくわくワールド」

私が楽しみにしているものづくりイベントは数多くあります。例えば、夏のMaker Faire Tokyoはその一つです。しかし、長らく愛知県に住んでいた私だからこそ、それ以上に楽しみにしているイベントが2つあります。それは「デンソー夢卵(ムーラン)」と、「トヨタわくわくワールド」です。 今年はこの2つのイベントが同時期に開催されると聞き、高まる胸を押さえながら愛知県まで見学してきました。

トピックス | 2022/12/21 07:00

スイッチサイエンス年間売上ランキングベスト100に見る 2022年電子部品ヒット商品のトレンド

スイッチサイエンス年間売上ランキングベスト100に見る 2022年電子部品ヒット商品のトレンド

コロナ禍の影響、大国による軍事侵攻など、不安定な社会情勢の中で幕を開けた2022年は、エネルギーの高騰や円安も発生し、日本経済にとって激動の1年だった。電子部品業界も影響は避けられず、厳しい1年ではあったが、明るい兆しも垣間見えた。スイッチサイエンスの販売担当・安井良允氏に、同社の2022年年間売上ランキングベスト100を見ながらトレンドを語ってもらった。 売上ランキングの集計期間は、2021年…

トピックス | 2022/12/19 07:00

もっと見る

今人気の記事はこちら

  1. ペロブスカイト/シリコン・タンデム型太陽電池が発電効率33.2%を達成し、世界記録を更新
  2. 自動運転するモノレールキット——タミヤ、楽しい工作シリーズ「モノレール工作セット」発売
  3. レンズ不要のカメラ? AIとラズパイを活用した「Paragraphica」が話題に
  4. ラズパイゼロを使ってみよう——ケイエスワイ、「Pi Zero W Starter Kit 32GB 6点セットV2 Sandwichケース」を発売
  5. ビット・トレード・ワンが「Raspberry Pi Pico ソケット・ターミナル拡張ボード」を発売
  6. 新型ラズパイカメラを特集——CQ出版、「トランジスタ技術」2023年7月号発刊
  7. ものづくりラボ大船|ロボット部品からサーキットまで揃う、エンジニアたちの交流場(神奈川県鎌倉市)
  8. ラズパイとBlackBerryキーボードでクラムシェル型ミニサイバーデッキを作ってみよう
  9. 自然言語で入力するだけでChatGPT連携アプリを作成できるツール「MetaGPT」
  10. 手動と自動をシームレスに切り替え可能なラズパイ制御のロボットプリンター

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る