新しいものづくりがわかるメディア

RSS


ギャル電きょうこの意識の低い工具入門

ギャル電きょうこの意識の低い工具入門

「抵抗なんて気にしない!」「ChatGPTでコーディング」令和のLED工作

「抵抗なんて気にしない!」「ChatGPTでコーディング」令和のLED工作

ストリート電子工作の道をひた走るギャル電のきょうこさんが、電子工作初心者に工具の大切さを伝える「ギャル電きょうこの意識の低い工具入門」。 今回は工具ではありませんが、電子工作には欠かせない「LED」です。電気を通せば光るLEDですが、長年LEDを扱っているギャル電ならではのこだわりや活用方法がありそう。 早速、きょうこさんが語り始めましたよ。

ものづくりラボ | 2023/03/13 07:00

ギャル電きょうこの意識の低い工具入門

ホットボンドは永遠じゃない。でもこれほど使えるものはない #ギャル電きょうこの意識の低い工具入門

ホットボンドは永遠じゃない。でもこれほど使えるものはない #ギャル電きょうこの意識の低い工具入門

路上の電子工作伝道師、ギャル電のきょうこさんが、電子工作初心者に工具の大切さを伝える「ギャル電きょうこの意識の低い工作入門」。ニッパーにはんだごてときて、今回はなんと「ホットボンド」。日常生活であまり見かけないホットボンドですが、実は結構奥が深いもののようで、きょうこさんは鼻息荒く話し始めます。

ものづくりラボ | 2022/11/01 07:00

ギャル電きょうこの意識の低い工具入門

はんだ付けがうまくいかないのは君が悪いわけじゃない。はんだごてが悪いんだ!【ギャル電きょうこの意識の低い工具入門】

はんだ付けがうまくいかないのは君が悪いわけじゃない。はんだごてが悪いんだ!【ギャル電きょうこの意識の低い工具入門】

電子工作界のストリート派、ギャル電のきょうこさんが、電子工作初心者に工具の大切さを伝える「ギャル電きょうこの意識の低い工作入門」。前回はニッパーについて熱く語っていただきましたが、今回は「はんだごて」です。きょうこさん、どうやらはんだごてについてのいろいろ語りたいことがあるようで……。 「はんだごての基本とか説明は、ほかのサイトでまじめにやってくれているから、うちではやらない。意識低いから」 …

ものづくりラボ | 2022/03/29 07:00

ギャル電きょうこの意識の低い工具入門

たかがニッパー、されどニッパー。ニッパーを笑うものはニッパーに泣く! 【ギャル電きょうこの意識の低い工具入門】

たかがニッパー、されどニッパー。ニッパーを笑うものはニッパーに泣く! 【ギャル電きょうこの意識の低い工具入門】

ある日、ギャル電のきょうこさんから呼び出しがかかりました。指定された場所へ行くと、きょうこさんは強く訴えたいことがある様子。 「あのね、最近電子工作をする人が増えてきて喜ばしいことなんだけど、道具の使い方が初心者のみんなに全然届いてない!」 これは結構お嘆きのよう。確かに初心者向けの工具情報が少ないからか、初心者は道具についての知識を得にくいですよね。なのに、誤った使い方をして怒られるというの…

ものづくりラボ | 2022/01/12 11:30

もっと見る

今人気の記事はこちら

  1. リチウムイオン電池より4倍高いエネルギー密度のリチウム空気電池を開発
  2. 手回し式靴下編み機を作って靴下を編んでみた
  3. ラズパイオシロを自作しよう——Raspberry Pi Pico用オシロスコープ基板DIYキット「PL2302KIT」
  4. 航続距離1000kmのeVTOL「Vertiia」が初の飛行試験に成功
  5. 基板のパターンが109キーボードの配列──はんだ付けだけで自由にキーボードを自作できる「FLINT キーボードを作ろうぜ!キット2」
  6. 最大1200×1200mmの大型加工も可能——ポータブルCNCロボット「Cubiio X」
  7. OKIマイクロ技研、従来の約2倍の高トルク小型モーター「Thumbelina」を開発
  8. スペクトラム・テクノロジーがRaspberry Piを使いWi-Fi 6Eに対応した「WiFiプロトコル・アナライザ V2」を販売開始
  9. OpenAI、チャットボットのChatGPTと文字起こしのWhisperのAPIを提供開始
  10. 金属加工が可能なレーザーマーカー「LM110C」に100Wモデルが登場

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る