新しいものづくりがわかるメディア

RSS


fabcross週間アクセスランキング(2024年6月3日~6月9日)

先週 6/3から6/9まで、fabcrossで人気のあった記事ベスト10をご紹介します。

第1位

ラズパイを屋外で使う——メカトラックス、Raspberry Pi屋外稼働キット「Pi-field Mini」発売

メカトラックスは、Raspberry Pi屋外稼働キット「Pi-field(パイフィールド)」シリーズの新製品「Pi-field Mini(パイフィールド ミニ)」を、2024年6月3日に発売した。

第2位

超音波で水出しコーヒーの抽出時間を24時間から3分に短縮

オーストラリアのニューサウスウェールズ大学は2024年5月7日、超音波を使って、味を損なうことなくコールドブリュー(低温抽出)コーヒーを3分以内で作る方法を開発したと発表した。この研究についての論文は『Ultrasonics Sonochemistry』に掲載されている。

第3位

土日で完成! 趣味のラズパイ ChatGPTで遊ぼう——ラズパイで作ったデジタル時計に天気情報も表示させる

2月の掲載からちょっと間が空いてしまいましたが、宿題であった「電子時計に天気予報も表示する」に取り組んでいきましょう。

第4位

二酸化炭素を消費して発電するナノシートを開発

オーストラリア・クイーンズランド大学は2024年4月18日、同大学の研究チームが、二酸化炭素(CO2)を吸収して発電するナノシートを試作し、ナノ発電機の概念実証に成功したと発表した。同技術は、温室効果ガスを消費できるカーボン・マイナス技術であり、産業規模のCO2回収につながるという。

第5位

水の2.5倍の密度の流体を用いて、水力発電の2.5倍の電力を供給するシステム——イギリスで実証機を建設

長期水力エネルギー貯蔵システムを開発しているイギリスの企業RheEnergiseは2024年4月29日、水の2.5倍の密度を持つ流体を用いた、高密度水力貯蔵システム「HD Hydro」の実証機を建設すると発表した。この種のシステムの実証機建設は世界初のことだという。建設作業は間もなく開始され、9月には試運転が開始される予定だ。

第6位

歩いて泳ぐペンギンや黄色いアヒルを作る——タミヤ「楽しい工作シリーズ」発売

タミヤから、楽しい工作シリーズ「歩いて泳ぐペンギン工作セット」と「歩いて泳ぐアヒル工作セット(イエロー)」が発売される。

第7位

髪の毛の太さより薄い太陽電池セルで、ドローンの飛行時間を延長する

地球上でも宇宙空間でも、電力システムが独力で長時間稼働するには自律的なエネルギー供給が必要不可欠だ。遠隔地や予測不能な環境では、特に重要となる。この課題を解決するために、オーストリアのヨハネスケプラー大学(JKU)リンツ校の研究チームは、柔軟な超薄型ペロブスカイト太陽電池を開発した。厚さが髪の毛の太さの20分の1しかないが、1gあたり最大44Wという驚異的な出力を示す。研究成果は、『Nature Energy』誌に2024年4月17日付で公開されている。

第8位

Anycubic、3Dプリンターのフラッグシップモデル最新版「Kobra 3 Combo」と「Photon Mono M7 Pro」を発売

Anycubicは、アップグレードした3Dプリンターのフラッグシップモデル「Kobra 3 Combo」「Photon Mono M7 Pro」の販売を開始した。両モデルとも新機能の追加と強化により、造形速度と精度、ユーザービリティの向上を図っている。

第9位

M5Stackでクリエイティブな作品を作ろう——「M5Stack Japan Creativity Contest 2024」開催

スイッチサイエンスとM5Stackは、「M5Stack Japan Creativity Contest 2024」の応募受付を2024年6月1日に開始した。

第10位

Instachordがオープンソース電子楽器「かんぷれ」を開発、クラファンで資金を募る

Instachordは「だれでも弾ける進化する楽器」をコンセプトとした電子楽器「かんぷれ(KANTAN Play core)」を発表した。ボタン操作だけでコード演奏が可能で、ハードウェアにはM5Stackを採用。2024年6月8日からクラウドファンディングを開始し、目標金額に到達した場合には、2025年4月末を目標に出荷する予定だ。

おすすめ記事

 

コメント

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る