新しいものづくりがわかるメディア

RSS


タグ:CADの記事一覧

新居をモデリングして快適な新生活を送ろう!

新居をモデリングして快適な新生活を送ろう!

新入学や転勤による「引っ越しシーズン」が訪れました。どこに住もうか、部屋選びの楽しみもある反面、引越しの手続きや家具の準備など大変なことも多いことでしょう。できるだけスムーズな引っ越しを心がけたいですよね。 かくいう私も、実はこの2022年1月に引っ越しを経験しました。特に私は部屋に物が多かったので、引っ越し先のレイアウトや捨てるものの判断に迷いました。そこで、引っ越し先の部屋を事前に3Dモデリ…

ものづくりラボ | 2022/04/26 07:00

TAG

CAD

研究者に聞いた「折り紙」をものづくりに取り入れるヒント——筑波大 三谷教授

研究者に聞いた「折り紙」をものづくりに取り入れるヒント——筑波大 三谷教授

日本で生まれ育った人なら、おそらく誰でも折り紙で遊んだことがあるだろう。ただ1枚の正方形の紙から、平面や立体のさまざまな造形を生み出す折り紙はクリエイティブで奥が深く、海外の人々を魅了している。 3Dプリンターが個人でも所有できるようになり、頭で思い付くどんな形でもそのまま造形できるようになったが、制約の大きい折り紙という手法だからこそ生まれる面白い形や、ものづくりの楽しさがあるのではないか。そ…

インタビュー | 2021/11/11 07:00

もっと見る

今人気の記事はこちら

  1. ペロブスカイト/シリコン・タンデム型太陽電池が発電効率33.2%を達成し、世界記録を更新
  2. 自動運転するモノレールキット——タミヤ、楽しい工作シリーズ「モノレール工作セット」発売
  3. ラズパイをサクサク動かそう——軽量化Debian OS「DietPi 8.18」リリース
  4. ラズパイゼロを使ってみよう——ケイエスワイ、「Pi Zero W Starter Kit 32GB 6点セットV2 Sandwichケース」を発売
  5. ビット・トレード・ワンが「Raspberry Pi Pico ソケット・ターミナル拡張ボード」を発売
  6. 新型ラズパイカメラを特集——CQ出版、「トランジスタ技術」2023年7月号発刊
  7. ものづくりラボ大船|ロボット部品からサーキットまで揃う、エンジニアたちの交流場(神奈川県鎌倉市)
  8. 自然言語で入力するだけでChatGPT連携アプリを作成できるツール「MetaGPT」
  9. レンズ不要のカメラ? AIとラズパイを活用した「Paragraphica」が話題に
  10. 手動と自動をシームレスに切り替え可能なラズパイ制御のロボットプリンター

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る