新しいものづくりがわかるメディア

RSS


fabcross週間アクセスランキング(2024年5月27日~6月2日)

先週 5/27から6/2まで、fabcrossで人気のあった記事ベスト10をご紹介します。

第1位

切削屑を有効活用——水から水素を製造する高効率な触媒開発に成功

イギリスのノッティンガム大学化学工学科の研究チームが、金属機械加工産業における廃棄物である切削屑の表面に、プラチナ(Pt)やコバルト(Co)の原子をスパッタリングで堆積させることで、水の電気分解用途の高効率な触媒を作製することに成功した。チタンやニッケル合金の切削屑の表面にある数10nmの溝や段差が、PtやCoのナノ粒子やナノフレークの形成に適しており、実用化されている触媒と比較して10分の1のPt量とCo量で、水の電気分解により効率100%で水素(H2)と酸素(O2)を製造できることを確認した。研究成果が、2024年4月16日にイギリス化学会の『Materials Chemistry A』誌に公開されている。

第2位

ニッチで奥深い! 太ノズル3Dプリントの世界

日本における3Dプリンターブーム(2013年ごろ)から はや10年。さまざまな業種、業界、教育現場や個人の趣味にも3Dプリンターは徐々に普及してきました。用途や目的に合わせて3Dプリンターの造形方式やスペックも多様化している中で、太ノズルで鉢や照明などの3Dプリントを作る方が増えていることをご存じでしょうか?

こんにちは! fabcrossでの執筆は約3年ぶりとなるライター、ひとしんしです。学生時代から10年以上、3Dプリント業界に身を置き、個人向けから産業用まで、さまざまな3Dプリンターに触れてきました。現在はプロダクトデザインスタジオでデザインエンジニアとして勤務しており、仕事だけでなく趣味でも3Dプリンターやその他のデジタルファブリケーション機器を使用しています。

第3位

TKJ製作所が0.91インチOLED表示器を搭載したRaspberry Pi用汎用UI基板をスイッチサイエンスで販売開始

TKJ製作所は「ラズベリーパイ用 UI基板(OLED_0.91インチ)(完成品)」の販売を2024年5月24日に開始した。

第4位

Raspberry Pi 5を搭載し、レトロゲームをプレイできる65インチのミラーデバイスを自作

レトロゲームをプレイできる、全身鏡のようなミラー型デバイスをRaspberry Pi公式ブログが紹介した。

第5位

Raspberry Pi 4とステッピングモーターでお絵描き玩具「Etch A Sketch」を自動化してみた

Raspberry Piとステッピングモーターを使用して、お絵描き玩具「Etch A Sketch」で自動描画できるようにするプロジェクトをRaspberry Pi公式ブログが紹介した。

第6位

密閉型レーザーカッター「Spider X1C」、GREEN FUNDINGでプロジェクト開始

安全性に配慮した密閉型レーザーカッター「Spider X1C」が、GREEN FUNDINGでプロジェクトを開始した。

第7位

水の2.5倍の密度の流体を用いて、水力発電の2.5倍の電力を供給するシステム——イギリスで実証機を建設

長期水力エネルギー貯蔵システムを開発しているイギリスの企業RheEnergiseは2024年4月29日、水の2.5倍の密度を持つ流体を用いた、高密度水力貯蔵システム「HD Hydro」の実証機を建設すると発表した。この種のシステムの実証機建設は世界初のことだという。建設作業は間もなく開始され、9月には試運転が開始される予定だ。

第8位

LCD方式光造形3Dプリンター「HALOT-MAGE S」を発売——高さ15cmのモデルを1時間で

Shenzhen Creality 3D Technologyが、14KモノクロLCDを搭載した高精度のLCD方式光造形3Dプリンター「HALOT-MAGE S」を発売した。

第9位

インドの3Dプリント製ロケットエンジン「PS4」、長時間の高温試験に成功

インド宇宙研究機関(ISRO:Indian Space Research Organisation)は、2024年5月10日、3Dプリント技術によって製造した液体ロケットエンジンの高温試験を実施し、665秒間の燃焼に成功したと発表した。

第10位

CANDY HOUSEがスマートロック「SESAME」で利用できるリモコンキー「Remote」「Remote nano」など3製品を発売

スマートロック「SESAME(セサミ)」シリーズを販売するCANDY HOUSEは2024年5月16日、セサミシリーズで利用できるリモコンキー「Remote」「Remote nano」と「Hub3」の3つの新製品を発表した。

おすすめ記事

 

コメント

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る