新しいものづくりがわかるメディア

RSS


ウィークリーレコメンド

ウィークリーレコメンド

連休前にチェック!今週のアクセスが多かった記事まとめ(9月6日〜9月12日)

連休前にチェック!今週のアクセスが多かった記事まとめ(9月6日〜9月12日)

こんにちは、編集・ライターの桜庭です。 三連休のご予定はお決まりでしょうか? 筆者は、12日に俳優のブラッド・ピット氏が訪問した日本科学未来館の「マンモス展」や六本木ヒルズで16日まで開催中の「PIXERのひみつ展」に子供を連れて観に行きたいと思います。 13日の記事で紹介した名古屋市の国際デザインセンターデザインギャラリーで開催中の「Electric Media ラジオの時代」も興味深い。ラ…

トピックス | 2019/09/13 18:15

ウィークリーレコメンド

今週のアクセス数が多かった記事と編集部のオススメ記事まとめ(8月30日~9月5日)

今週のアクセス数が多かった記事と編集部のオススメ記事まとめ(8月30日~9月5日)

こんにちは、編集・ライターの越智です。 4日にサムスン出身のスタートアップWELTの記事を掲載しました。 政治・外交面では韓国との関係についてシビアなニュースが流れることが多い状況ですが、実際に韓国に訪れるとスタートアップやmakerという文脈では互いに学んだり協力しあえることが多々あると感じます。 先日とある海外のベンチャーキャピタルを取材した際にも日本のスタートアップは英語アレルギーなのか…

トピックス | 2019/09/06 16:30

もっと見る

今人気の記事はこちら

  1. ラズパイオシロを自作しよう——Raspberry Pi Pico用オシロスコープ基板DIYキット「PL2302KIT」
  2. リチウムイオン電池より4倍高いエネルギー密度のリチウム空気電池を開発
  3. 航続距離1000kmのeVTOL「Vertiia」が初の飛行試験に成功
  4. FFF方式3Dプリンターを高速化——「Creality SONIC PAD」発売
  5. 基板のパターンが109キーボードの配列──はんだ付けだけで自由にキーボードを自作できる「FLINT キーボードを作ろうぜ!キット2」
  6. スペクトラム・テクノロジーがRaspberry Piを使いWi-Fi 6Eに対応した「WiFiプロトコル・アナライザ V2」を販売開始
  7. 土日で完成! 趣味のラズパイ BME680の測定データを小型ディスプレイに表示させる
  8. 電子工作初心者向け「ゼロからよくわかる! Arduinoで電子工作入門ガイド 改訂2版」発刊
  9. 手回し式靴下編み機を作って靴下を編んでみた
  10. 無線LAN対応ラズパイPico——スイッチサイエンス、技適取得済みの「Raspberry Pi Pico W」発売

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る